• 2013/12/09

「番外編」 白鳥大橋

雲ひとつなく青空が広がった先月のある日のこと 何気なく白鳥大橋を撮りに行ってみた時の写真をアップ。 私には珍しく、いつもとは違う場所から撮ってみましたよ(o^-‘)b こちらはお決まりの場所から そういえば・・・煙突の色、何色に決まったんでしょうね? 写真家の山口先生の写真集のように撮ってみました が 私が撮ると何かが違うー(爆 それでもやっぱり写真撮るって楽しい~♪と、1人遊びを満喫 […]

  • 2013/12/07

今日の室蘭 (初冬のトッカリショ)

今日の室蘭は雲が多く、面白い景色が撮れるかも?と思い 観光道路をプチドライブしてきました。 お決まりのトッカリショに着いた途端、雲の切れ間から太陽が顔を出し ちょうど奇岩に光が当たったのでパチリ。 あれ?地名由来板の文章が以前と変わってる? やっぱりそうです。「名勝ピリカノカ」トッカリショ浜となっていますね♪ (写真をクリックすると大きく表示されます) ちなみに由来板の最後の方に書かれている「アト […]

  • 2013/12/02

ある日の朝焼け

12月になりましたね。 今年も残すところ、ひと月しかありません。ヤバイです(何が? さて、私事ですが毎年12月は多忙月間のため写真を撮りに行けそうもないので 今月は「番外編」を盛り込んで更新していこうかな~と思っています 更新が更にのんびりペースになるかと思われますが暖かい目で見てもらえると嬉しいです と言うことで・・・↑の写真は、11月に撮ったイタンキ浜の朝焼けです 今回は寝坊しませんでしたよ( […]

  • 2013/11/25

室蘭産業会館解体

室蘭産業会館の解体が始まったと聞いたので 先週、近くを通りかかったときに写真を撮ってきました。 足場などが組まれトラックも止まっていて解体が始まっているようでした また見慣れた風景が変わってしまいますね・・・(。_ _)シュン・・・ 解体の跡は公園に整備されるそうです。 PR 室蘭やきとり

  • 2013/11/21

室蘭 港の文学館

今月の1日に移転オープンした「港の文学館」に行ってきました♪ すっごく楽しみにしてたんですよね~o(^^o)(o^^)oワクワク

  • 2013/11/18

最近の散歩 (室蘭飛行場跡地を歩いてみよう 前編)

またもやマニアックなタイトルですが(汗 今から68年前、現在の八丁平に飛行場があったことは知っている方も多いと思います。 ↑の写真は、私の大好きな(笑)「室蘭の記憶」に載っていた当時(68年前)の飛行場写真。 こちらにも飛行場の画像があります→室蘭市における戦災の状況 *本日の「便り」はおそろしく長いので(--;)興味のない方はスルーしてくださいませm(_ _)m

  • 2013/11/16

今日の室蘭

今日、用事足しの帰りにふらっとみたら近辺へ 写真を撮りがてら近辺を散歩してみましたが、ちょっと風が冷たくて海の色も冬っぽい感じ?(笑 ここ数日気温が上がったせいか、先日降った雪もすっかりなくなった室蘭です。 余談ですが、みたらの入り口に・・・・

  • 2013/11/11

とん食っ食

中央町にある老舗、とんかつがメインのお店「とん食っ食」 量が多いと聞いていたので1度も入ったことがなかったんですが この日はお腹がかなり空いていたので思いきって入ってみました♪ (いつも店先にネコがいるんですけどね・・・この日はお出かけ中だった模様)

  • 2013/11/09

今日の室蘭

今日の室蘭は、お天気も良くまさにタイヤ交換日和?(笑 明日から大荒れになる予報なので、来週辺りそろそろ雪が舞うかもしれませんね。 寒くなるのでお互い体調に気をつけましょうー 良い週末を~ヽ(´▽`)/

  • 2013/10/29

柏木公園

公園横の坂道が急なので、傾斜標識があるんじゃないかと気になっていた柏木公園。 先日、通りかかった時に行ってみました(笑

  • 2013/10/28

元町アパート

輪西町に10棟前後あった元町アパート。 現在の所、残るのは11号館、12号館のみですが、残る2棟も取り壊しが決まったと噂で聞きました 引越しの期限も迫っているのか 先日、夜に通りかかった時、窓に灯りがついている家は数軒しかなく アパート前のゴミステーションには引越しの際に出たゴミがたくさんありました。 取り壊したあとは、独身寮が建つとか・・・・・ 見慣れた風景が変わってゆくのは仕方ないですが、ちょ […]