![IMG_7277[1]](https://ranranm.com/images/2013/11/IMG_72771.jpg)
今月の1日に移転オープンした「港の文学館」に行ってきました♪
すっごく楽しみにしてたんですよね~o(^^o)(o^^)oワクワク
![IMG_7244[1]](https://ranranm.com/images/2013/11/IMG_72441.jpg)
入ってすぐの所。お洒落な感じ♪
11月1日の移転リニューアルオープン以来、わずか16日間で千人を突破したそうですよ
![IMG_7245[1]](https://ranranm.com/images/2013/11/IMG_72451.jpg)
以前もそうでしたが、展示コーナーは作家さん別に分かれていて
ゆかりのある書物や写真が展示されています
じっくり見ようと思うと時間が足りないくらいです(笑
![IMG_7249[1]](https://ranranm.com/images/2013/11/IMG_72491.jpg)
八木義徳さんの資料は別室に展示されていました
![IMG_7250[1]](https://ranranm.com/images/2013/11/IMG_72501.jpg)
色々と見て周るうちに・・・・「図書室」なる部屋を発見!
本がたくさん並べられてますけど何でしょう?この部屋。。
![IMG_7252[1]](https://ranranm.com/images/2013/11/IMG_72521-300x200.jpg)
中に入ると掛川源一郎さんの写真や色んな本の創刊号が並べられています
色々見ていると館内の女性の方に話しかけられ
「この場所にある本などは自由に読んでいいんですよ」と言われました
えーーー自由に見ていいの~~?
![IMG_7262[1]](https://ranranm.com/images/2013/11/IMG_72621.jpg)
読むスペースもちゃんとあります。週末ごとに来て読もうかな~(え
![IMG_7268[1]](https://ranranm.com/images/2013/11/IMG_72681.jpg)
2階にはカフェもあります。ここでのんびり珈琲を飲むのもいいですよね~(o^-^o)
![IMG_7266[1]](https://ranranm.com/images/2013/11/IMG_72661.jpg)
そしてこの場所を無償で提供したカナモトさんの展示スペースもありました
あの金庫・・・・気になりますね(笑
![IMG_7264[1]](https://ranranm.com/images/2013/11/IMG_72641.jpg)
2階からパチリ。
さて、新しい文学館は明るい感じで、そして相変わらず資料も多いので見ごたえがあります。
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。私もまた週末に本を読みにいこうと思います♪