YEAR

2012年

  • 2012/04/21

工場萌え(夜バージョン)

今日、伊達市に行った帰りちょっと遅くなったので崎守埠頭に寄ってパチリ。 わりと早めの時間帯とは言え、風が強かったのと暗闇の中だったので ビビリミッターが炸裂して数枚撮った所で退散しました(極度の怖がりです(--;) 工場好きな方には夜のほうが萌え~でしょうか(笑 近未来風バージョンもアップしておきます。(たいして変わらないですね(汗

  • 2012/04/20

測量山の戦跡(観測所跡)

さて、測量山の続きです。 じぇべうささんの案内のもと噴火湾を望む観測所跡である戦跡へと行ってみました 測量山の駐車場横から入っていくようです。

  • 2012/04/18

工場萌え

みたらやモルエで「室蘭工場夜景+α展」が行なわれていたし 夜景じゃないけど・・・私も工場を近くで撮ってみようと先週、伊達市へ行った帰りに崎守埠頭に寄ってパチリ。 煙がいい感じでしょうか?(笑 — 今年は雪が融けても中々春を感じられない気温が続いていますね 今日の室蘭の最高気温も5℃と4月とは思えません。 早く暖かくなりますように。

  • 2012/04/16

海霧を見渡せる測量山へ

ひとしきりマスイチ浜で写真を撮ったあと 測量山へ行けば海霧の流れる様子が撮れるかもしれないと思い測量山へと向かいました 私の好きな中央埠頭側もどんどん霧に覆われていく様子がみてとれます。 だいぶ霧が流れてきましたね。 最終的に白鳥大橋も霧に覆われて見えなくなってしまいました。 海霧のそばを通っている船をパチリ(イマイチな写真でスイマセン・・・(汗) さて、これらの写真を撮る前に偶然にも駐車場で夜景 […]

  • 2012/04/15

海霧のマスイチ浜

昨日の土曜日。 午後から写真を撮ろうと車を走らせていると、海の方から霧が流れてきているのが見えたので 慌てて地球岬へと行くとすでに真っ白の世界でした。 でも、白鳥大橋側は青空だったのでマスイチ浜はどうかな?と思い行ってみるとこの景色♪ 今年初の海霧ですよ~(霧LOVE♪ ズームにしてパチリ。結構なかたまりですよね~♪ 上の展望台まで上がって駒ケ岳側を撮ってみましたが・・・・ちょっとわかりづらいです […]

  • 2012/04/08

土曜日の昼下がり

昨日の土曜日は、お天気が良かったので仕事帰りにふらっとドライブへ 遠くに測量山を望みながら写真を撮っていると左側に建設中建物が見えました。 確か・・・・北辰中と港南中が統合となる新たな中学校でしょうか? 帰ってきてから調べてみると「室蘭西中」となっていて25年度開校予定なんだとか 右側にある北辰中も25年に解体されるとのこと。 卒業生は寂しいだろうなぁ・・・・と思うと同時に 私もここから見るS字校 […]

  • 2012/04/02

室蘭工場夜景+α展 2

前回、好評だった「室蘭工場夜景+α展」ですが、第2弾として「モルエ中島店」で開催されるようです。 第2弾では、すべての工場夜景写真に撮影ポイントマップが付くそうですし 多少、写真の入れ替えもあるとか。 第1弾を見に行った方でも楽しめる内容となっているようですよ♪ 開催期間は、今週の4月7日(土)から4月15日(日)まで 時間はAM10時~PM8時までとなっています。 お時間のあるかた、ぜひ行ってみ […]

  • 2012/04/01

春を探しに

4月最初のお休みは、少しだけ朝早く出かけて春を探しに行ってきました まずは、お決まりのイタンキ浜を散歩。 と言っても・・・・今年2回目?(少なっ! 今朝方降ったのでしょうか。浜辺には雪が・・・・。最近、運動不足だし、奥の方まで歩いてみようかな~ 夢中で写真を撮っていたら足首まで波に浸かりました このあと更におまけもついてきて、現在も腰近辺一帯が湿布のお世話になっております(--;) この写真を撮っ […]

  • 2012/03/25

今日の室蘭

昨日から しんしんと雪が降り、今朝起きると結構積もっていました もうすぐ3月が終わると言うのにまた冬へと逆戻り? 今年は、いつもの年より春の訪れが遅いような気がしますね。 おまけ。 雪の華。青空だったらキレイだったな~と思うとちょっと残念な1枚となりました(笑

  • 2012/03/18

室蘭工場夜景+α展 (3/19追記あり)

道の駅みたらで「室蘭工場夜景+α展」が開かれているので早速見てきました 入り口に特大ポスターがあって、このポスターを見てるうちに 大きな写真だとどんなにステキなんだろう?とわくわくしてきますね~ すごくキレイな写真ばかりです♪ 私の場合、夜景は年に1回撮るか撮らないかなので 展示されている写真を見ては「すごくキレイーー」と感激しまくりでしたよ(笑 今回の写真展、+αと言うことで空知管内の石炭採掘の […]

  • 2012/03/13

室蘭にSLがやってくる!

今朝の民報さんに載っていましたが、5月の19、20日に室蘭開港140年、室蘭本線開業120周年を記念した 特別列車が 登別-室蘭駅間を走るそうです。 ↑の写真は今朝の民報さんの記事の一部ですが詳しく見たい方はこちら 運行のSLは、C11―207号機 蒸気機関車が煙を上げて室蘭を走るのは37年ぶりなんだそうです。 ちょっと~お兄さん!これは、見に行く&撮りに行くしかないでしょう!(笑 にわか鉄子の私 […]

  • 2012/03/07

週末のドライブ (冬の晴れたトッカリショへ)

週末のドライブも終盤。当初の目的であるトッカリショへと到着しました。 青空の中、雪がかってキレイですよね~ 1月の後半にお友達に連れてきてもらったときより雪が積もってるかも。。 一応、こっち側もアップしときましょう。(相変わらず横で撮る私 ひろ~くひろ~く撮ってみるが、物足りない(--;) そうだ!トッカリショでもくるくるしちゃいましょう♪ ちょっと失敗してるけど(大汗) トッカリショで撮ったパノ […]

  • 2012/03/06

週末のドライブ (後編)

青空団地から少し走って広場みたいな場所に車を止め道路をパチリ。 どの辺から撮っているのかわかります?(笑 ピンポーン!(え、誰か答えた?(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ そうです!我が母校である御中を見下ろせる場所なんですよね~ 遠くに測量山も入れてみました♪ おっと~!さる山も撮らなきゃね~、と言うことでパチリ。 電線とさる山・・・中々いいコラボですね(そうなのか? 更に少し行ったところで […]

  • 2012/03/05

週末のドライブ (前編)

先週末、プチドライブしながら撮ってきた写真を数回にわけてアップしようと思います(ながっ 実を言うと最初ドライブの予定はなく、あまりにもお天気が良かったので散歩をしようとイタンキへ イタンキ浜を歩きながら写真を撮っていると 遠くに見えるトッカリショ近辺の雪があまりにもキレイだったのでトッカリショに行きたくなったのです。 でも・・・・先日大雪が降ったし 凍結していたら観光道路走るのちょっと怖いな~と思 […]