CATEGORY

風景

  • 2019/02/13

測量山とハスの葉氷

  連日寒さが続いているので、まだハスの葉氷が見られるだろうと思い いそいそと中央埠頭へ。 写真を撮った時間の気温は-5℃ ありましたよ~。ハスの葉氷~♪ 測量山を入れてパチリ(^^)     先週撮った時よりめくれ上がって、よりハスの葉っぽくなってました     色々と条件が揃わないと現れてくれないハスの葉氷。 厳しい寒さも明日くらいまでと言われ […]

  • 2019/02/09

ハスの葉氷 2019

  40年ぶりの大寒波到来と言うことで、昨日は-12℃くらいまで下がりました いやぁーーかなり寒かったです。。。・゜・(ノД`)・゜・ でも、この寒さなので葉氷が出現しているのでは?と期待して中央埠頭へ 少しだけでしたが、ありましたよー♪ 今朝、写真を撮った時間帯は-6℃ 前日から比べると、随分暖かく感じました(笑     ここ数年、全然タイミング合わなくて撮れなか […]

  • 2019/01/07

御前水町の坂

  御前水町も坂の多い街ですが、我が母校下の坂も結構・・・急じゃないかと思うのです 特に冬は滑りそうで怖い・・・(ーー;).。oO     それでも時々この坂道を通る時、遠くに見える景色を見ては懐かしく思ったりします(笑 年明けから寒い日が続いていてインフルエンザが猛威をふるっているようですね 私の勤める職場でも2人ほどインフルエンザにかかり休んでいるので どうか、自 […]

  • 2019/01/02

2019年 初詣

  今年の初詣は、輪西神社へ行ってきました 毎年2日に行くのですが、今年は1日に。結構な人が初詣に来ていましたよ(^^)   おみくじを引いたところ、今年は大吉!久々だなー大吉(笑 しかし内容を読むと「短気を起こさなければうまくいく」との言葉が書かれていました 短気?? ええと・・・ケンカをするなと言うことでしょうか?ヾ(ーー )ォィ まぁ、そういうことも含め、いい年だし気をつ […]

  • 2019/01/01

迎春 2019

  新年あけましておめでとうございます。     ここ数年は、仕事の都合もあり頻繁に更新することが出来なくなりましたが 今年もマイペースで更新していきますので「muroran便り」を、よろしくお願いします。 さあーて、これからガッツリお酒飲むことにしますか(笑 みなさんにとって素敵な1年となりますように(o^-^o)  

  • 2018/12/10

トッカリショ展望台から

今年、トッカリショ展望台から何度この景色を眺めたでしょうか・・ ブログには数回しかアップしかしていませんが 毎年何十枚もここから写真を撮っているんですよね(笑 この写真は、9月の天気がいい時に撮ったんですけど、風が強かった日でした 白波が立っていることで風が強いってわかってもらえると思いますが 展望台で写真を撮っていると風が強くて涙がぽろぽろ流れてきた記憶があります。 話は変わりますが、昨日は久し […]

  • 2018/12/07

9月頃のイタンキ浜

  12月になり今年もあと3週間ほどで終わりですね 昨日辺りから急に冷え込んできました やっぱり冬なんですねーーヾ(ーー )ォィ さて、今年もあと少しと言うのに最近は全然写真を撮ってないので お蔵入り写真をアップしていこうと思います     今年9月頃に「便り」の表紙写真を変えたいなーと思い、ふらっとイタンキ浜へ行きました この日は天気は良かったけれど風が強かったんで […]

  • 2018/11/19

入江運動公園近辺の秋風景

  さて、何気ない秋風景の続きです(笑 久しぶりに入江運動公園に行ってきた時の写真をアップ。     この時はお天気も良く、遠くに見える茶津山もキレイでしたよ(^^♪     写真を撮りながらしばらく散策。     測量山が見えると、なんだか安心するのは私だけ?(笑     季節は冬へと移り変わりますね。。さ […]

  • 2018/11/16

絵鞆岬展望台より

ちょっと秋風景ばかりだと飽きるので 今月初めに絵鞆岬展望台から撮った風景をアップ。 この時は羊蹄山の頂上付近に雪が見えて、平地もそろそろ雪かなー なんて思ってたんですけど・・・。 11月中旬まで平地に雪が降らなかったのは132年ぶりなんだそうで 今冬シーズンは暖冬の予想みたいです。 ここ数年、寒さが身にしみる私としては暖かいのは嬉しいーー(笑 でも、この辺での初雪もそろそろと言った所でしょうか(^ […]

  • 2018/11/14

北公園の秋風景

  少し間が空いてしまいましたが、まだ秋の写真が残っているのでアップ(笑 ↑は、雨あがりの白鳥台北公園の紅葉風景をパチリ。 それにしてもiPhoneでも良く写りますねー コンデジ持って歩かなくてもよさげな感じです。     縦バージョン 青空の下で撮ったらまた違った雰囲気だったかもしれません(o^-^o) 今年は、暖かい日が続いて中々雪が降りませんが 少しだけ空気が冬 […]

  • 2018/10/31

入江町近辺の秋風景

今日で10月も終わりですね この時期は、ひと雨ごとに寒さが進むと言われますが そろそろタイヤ交換しなきゃいけない時期ですよね…(めんどくさーー あ、めんどくさいとか言い出すことが多くなると老化現象が始まってるって知ってました? 気をつけましょうー(気をつけるのは私か・・(ーー;) さて、今日の秋風景は入江町近辺から。 入江運動公園の紅葉もそのうちアップしますが、そんな入江運動公園からぐるっと 散歩 […]

  • 2018/10/29

水元町近辺の秋風景

  今週も何気ない秋風景をアップしていきたいと思います(o^-‘)b 写真は昨日、雨が上がり青空が見えたのを見計らい水元町近辺で撮ったもの もう10月も終わりに近づいているせいか、そろそろ紅葉も見頃が終わりそうですね。     ここからの紅葉写真をアップするのも久しぶりです     この辺を通ると遠くに見える山の紅葉に目が行ってしまうん […]

  • 2018/10/26

測量山近辺の秋風景

今年の秋は、晴れの日が続き暖かい日が多かったような気がします。 そんな秋晴れの中、少しでも秋を感じたくて秋の風景を探しに出かけてみましたよ(笑 まずは、お決まり測量山近辺の秋風景をアップ。 お天気いいですよねぇ。。 調べてみたら・・・ここからの秋風景をアップするの2年ぶりみたいです(笑 この日は天気も良かったので、たくさんの車が駐車場に止まっていました でも・・・人の影はなし(え みなさん車を止め […]

  • 2018/10/24

観光道路にて

  今年もトッカリショ近辺のススキ風景のリクエストを頂いたので、足を運んでみました。     先週撮ったものですが ちょっと来るのが遅かったようです(。_ _)シュン・・・       それでも観光道路沿いには、まだフサフサとしたススキがありました・・・(o^-^o)     もう10月も終わりが見えてきましたねぇ・・ […]

  • 2018/10/12

チャラツナイ橋より

久しぶりに・・・チャラツナイ橋から見た風景を。 かなり逆光気味ですが、でもお天気はいいでしょ?・・・ヾ(ーー )ォィ 橋の画像もアップ(笑 縦バージョンです(^^♪