先日、わくわく工房さんのブログで大沢町の上の方に行幸道路と言う名前の道があり
隠れた観光道路ですと書いてあったので
観光道路好きの私はどうしても行ってみたくなりました(笑
「行幸道路とは?」
明治天皇がこの地を訪れこの道を通ったことからついた名称なのだそうです。
わくわく工房さんにどこから行くのか場所を聞き
先週、天気が良かった日にいざ行幸道路へ!(笑
室蘭ガス横の坂道を上がって行き
えーっと、こっちかな?あっちかな?とうろうろしてみては行き止まりにぶつかり
結局たどり着いた場所は・・・・・多分行幸道路ではないと思われる場所でした(汗
でも、たどり着いた場所から見た風景が中々良かったので
木々の隙間から写真を撮ってみましたよ(笑
帰って来てから「やっぱり坂の上から見る風景って好きだなー」と思い
よおく写真を見てみると右上辺りに細い道が見えます
わくわく工房さんのブログでは行幸道路はガスタンクの上辺りと書いてあったので
もしかして・・・私、反対方向に上がってきたのかもしれませんね。
今回はたどり着けませんでしたが
また機会があったら行幸道路を探しに探検?(笑)したいと思っています。