YEAR

2005年

  • 2005/08/28

観光道路 2

今日は、天気がよかったですね。 夕方用事があって出かけた時、ある車屋さんの温度計を見たら27℃でした ・・・ってことは、最高気温は何度くらいだったのでしょうか? 結構暑かったし、もっと上がったのかな~。。 こんな天気のいい日は、やっぱりドライブでしょうーー 遠出は出来ないので近場で我慢・・・ そうなるとやはり観光道路ですねー(笑

  • 2005/08/27

弥生ショッピングセンター2

弥生ショッピングセンターは、いろんなお店があるので 買い物が一度で済ませられるから便利なんだけど・・・・ ホーマックとニトリの駐車場間の道路を車で通ったりすると 右側上に「止まれ」の標識があるのに、止まらない車が多いんですよね?? これって危ないですよね。 弥生ショッピングセンター間の道路には信号がないから 気をつけないと、衝突事故を起しかねません。 どんな道路でも言えることですけどね 私も気をつ […]

  • 2005/08/25

母恋南町公園

母恋駅前通りから地球岬方向へ進む途中 急な坂道を上がる前あたりに「母恋南町公園」があります。 ここを通ると、いつも子供達がこの公園で遊んでいるのを目にします いいですよね~そんな光景って。 それにしても・・・上の方に写る長屋?古そうです(笑 あの建物だけ昭和時代のような感じですね。。

  • 2005/08/24

御崎駅

室蘭本線の各駅名って・・・ キレイな名前ばかりだと思いませんか?(私だけ?(笑) だって、輪西駅(わにし)御崎駅(みさき)母恋駅(ぼこい) ね?キレイと言うかステキな名前の駅名ばかりじゃありませんか(笑 写真は、御崎駅。 平成元年に現在の建物になったわけですが・・・ 以前の木造の駅の方が味があってよかったなあ~(笑 「御崎」の名称は・・・ 室蘭方面車窓左手に見える山が、エトスケレップ岬と言うらしく […]

  • 2005/08/23

室蘭八景(トッカリショ)2

トッカリショの展望台から左側を見ると このような景色が目に飛び込んできます。 あの岩を観音様に例えたお話があるようですが 小さいころに聞いた話なので、記憶が所々飛んでいます。 やっぱり・・・・キレイだなあ。

  • 2005/08/21

御前水中学校

先週の土曜日、8月13日。 来春、星蘭中学校としてスタートする 「御前水中学校」が校内を一般公開すると言うので足を運びました。 そう、私の母校なのです。 あいにく天気は、室蘭らしい霧でした。 母恋方面からラッパ森を過ぎ 少しゆるやかな坂を下がった所にある信号から右へ・・・ 御前水中学校まで真っ直ぐ続く坂 中学校時代3年間、この坂を歩いて学校へと通い続けました。 雨の日も、風の日も 楽しい時も、苦し […]

  • 2005/08/20

甲子園2連覇

南北海道代表の駒苫が優勝です!! 夏の甲子園連覇は57年ぶり すごいですね、駒苫ナイン。 去年に続いて、今年もやってくれましたね!! 返しに行った優勝旗がまた北海道にやってきます。 去年、優勝してから駒苫は大人気で 春の地区予選を新日鉄球場でやった時も・・・ 室蘭にこんなに人いたの?ってなくらい人だかりでした。 私もミーハ??な方なので、キャプテンの林君の写真持ってたりしますが・・・(汗 そんな色 […]

  • 2005/08/18

洒落人

東町にある「洒落人」(しゃれっと、と呼びます) カウンター席と、ボックス席が2~3席あって お店の中は少し狭い感じがしますが落ち着けます。 ママさんもステキな方ですよー♪ 「洒落人」 室蘭市東町1丁目17-15 TEL  0143-43-7837

  • 2005/08/17

室蘭温泉 ゆらら

今年の5月27日にオープンした 室蘭温泉 ゆらら 私は、まだ行ったことがないけど・・・(汗 行った人達の話によれば、キレイで眺めもいいし結構いいよおーとの事。 まあ、持ち込みが出来ないなどの不満もチラホラ出ているようですが・・・。 今月21日まで、夏休みキャンペーンとして 小人料金が(小学生以下)1人250円のところ100円で提供中だそうです。 「室蘭温泉 ゆらら」 室蘭市絵鞆町4丁目2番17号 […]

  • 2005/08/16

なかよしラーメン

個人的に言うと、醤油ラーメンが好きなので 「なかよし」の醤油ラーメンは大好きですね~♪ あの真っ黒いスープ。 あー食べたくなってきました(笑 現在、室蘭市内に8店舗あります 写真は中島店。 入江店のHPはこちら 醤油チャーシューがオススメです♪ 余談ですが・・・・ 室蘭近郊で醤油ラーメンが美味しいラーメン屋さんは?と聞かれたら 伊達市錦町の「味楽」(味楽では必ず醤油を食べるべし!) 伊達市有珠町の […]

  • 2005/08/15

ゴーカート

先日、水族館の写真をアップして思ったけど 昔はここでゴーカートを乗っていたんですよね。 白線が残ってるので、ちょっと寂しさをかもし出しています。 今は白鳥サーキットで乗れるようです。

  • 2005/08/14

祝津展望台

祝津展望台から見た白鳥大橋です。 西の方角を見ると、大黒島も見えますよ 祝津展望台から見る夜景は、とってもキレイなので室蘭に来た際には ぜひ一度祝津展望台へ寄ってみてはいかがでしょうか。 あ、でも標識がちょっとわかりにくくて 地元に住む私でさえ一度でたどり着けなかった事がある(単なる方向音痴?) 昨日、用事があって中央町に行ったら・・・やっぱりお盆ですね~ いつもは閑散としたアーケード街が なんと […]

  • 2005/08/12

水族館

お盆ですね。 みなさん、故郷に帰ったりするんでしょうか・・・・ 室蘭に帰ってくる人達は、実家へ行って、あとはどこに行くんでしょう? 室蘭って娯楽施設がないと思うんですけど・・・。 あっ!トドショーも再開されたらしいし 久しぶりに水族館へ出かけてもいいかもしれませんね。 「水族館」 室蘭市祝津町3丁目3番12号 TEL 0143-27-1638 開館時間  9:15~16:45 料金 大人・高校生 […]

  • 2005/08/11

弥生ショッピングセンター

今は、弥生ショッピングセンターとして 室蘭住民の買い物の場として定着していますが 元は、廃車が無造作に投げ捨てられ 雑草が生え放題で何もない場所だったって知ってますか?(笑 何もなかったこの場所が弥生ショッピングセンターとして生まれ変わり 次々と新しくお店がオープンし、その中のお店のひとつ 生協が姿を消し今はマックスバリューになっています。 「何もなかったこの場所がこんな風になってるなんて・・・」 […]

  • 2005/08/10

イタンキ浜

今日の室蘭の最高気温は23℃くらいだったんでしょうね 室蘭住民としては、過ごしやすい・・・これが室蘭の夏という感じ(笑 先週の土日は気温が高かったこともあって イタンキ浜にはたくさんの海水浴客が来ていました。 「鳴り砂」としても有名なイタンキ浜 砂にタバコの灰が混ざるだけで音が鳴らなくなります。 イタンキ浜が、いつまでも鳴り砂の海岸と呼ばれるためにも 砂浜を汚さないように気をつけなければいけません […]