オーツク浜を見終わったあと、リベンジ探検はまだまだ続きます
と言うことで、お待ちかね次は「西部の荒野」です(笑
石山です
もう、うん十年も訪れてない西部の荒野
何もないのはわかっているけれど今はどんな風になっているんだろう・・
いつもこの辺を通るたびに気になっていました。
一応、観光道路から獣道を通ってこの場所にたどり着くこともできるんですが
今はもう誰も通ってないのか道のようなあともうっすらとしか残っていません
そこで青空団地のゴミ箱のある辺りから上がっていく道路があるので
途中まで車で上がっていくことに。
重機などが置いてある場所に車を止め石山まで歩いて行くことにしましたよ。
しばらく上がって行き振り返るとこの景色です
見晴らしはいいんですよね(笑
そうそう・・・こんな感じだったような気がするけど
今はどこかの会社の資材置き場となってるのかな?
古びたタイヤや車が無残に捨てられていました。
石山を真近で見た写真です
結構石が崩れ落ちてきてますね。。
今はもう小学生が地層とか調べてないんだろうなあ~。。
実を言うとこのあと頂上まで上がろうとあちこち散策したんですけど
それらしき道は鎖で封鎖されていて笹やぶが私の身長くらいまで伸びて
入っていくことが出来ずこの場所で断念しました。
石山から見た室蘭港です。
こんな機会でもなければ行くことのできなかった西部の荒野
私の目にしっかりとそしてカメラに収めてきましたよ
いつの日か、また来ることがあるのかわからないけれど
この風景を見た私は満足して石山を後にしたのでした。
何もない場所なのに一緒に歩いてくださったみなさん
本当にありがとうございましたー(笑
当初、西部の荒野としてアップした記事ですが、頂いたコメントで
この山が西部の荒野ではなく石山だということが判明したので一部記事を書き直しました
コメント
オイラは変電所付近からの海側の眺めが印象深かったべさぁ
そして次の更新ネタは鹿肉かしらぁ(w
西部の荒野、キター!!!
って、アレ?
ここって「西部の荒野」ですよね。
なに?この重機やらゴミは?
なんてこったい!!
ショックなので、寝込みます…….。
>ダイちゃん
変電所付近から見た風景は、私も感激したなあ~(笑
機会があればユースホステルからの一本道をずーっと歩いてみたい・・
あの道なら転ばないような気もするしね(笑
>そして次の更新ネタは鹿肉かしらぁ(w
もちろんーって思ってたんだけど
写真見たら食べ物しか写ってなくて
お店の外観撮るの忘れたのよね(汗
でも、アップしちゃおうかな(笑
> k.e.n.t.さん
昔は、こんな資材とかなかったですよね~
私も見た瞬間ショック受けましたもん
懐かしい西部の荒野の風景もなんだか変わってしまい残念です
>ショックなので、寝込みます…….。
えええーーー
確かにショックですけど、次は鹿肉料理の記事なので
ぜひ起きて見てくださいーー(笑
あの謎の窓無し小屋(?)から見た景色、最高でしたね~。
と、言いますか、あのユースホステルからの踏み分け道を歩いたのって実は20年前なんですわ(笑)。すっかり忘れている光景もあって懐かしかったです。
西部の荒野はまさに「荒野」になっちゃってましたね~。
タイトルバック用のパノラマ写真、しっかりとあの日撮ってたんですね。
いやあ、室蘭ってほんっとに良いものですね~(金曜ロードショー風に・笑)
>想さん
あの謎の小屋、いったい何なんでしょうね~
中に何があったんでしょう・・・覗いて見ればよかったかなーと(笑
あの踏み分け道ってずーっと続いていると聞いてビックリしました
今でも誰か歩いているのか道は結構しっかりしてますよね。
西部の荒野は、ちょっとショックでしたが
私が子供のころからだいぶ年数も経っているし仕方ないのかもしれません
そろそろタイトルバックの写真を変えたかったので
西部の荒野でパノラマ写真撮ってみましたー(笑
>すっかり忘れている光景もあって懐かしかったです
なるほど~
実は、ムロナビさんから頂いた写真に
私と想さんが2ショットで写っている写真があったんですけど
風景を見ている想さんの横顔がまさに「懐かしいなあ~」って感じだったんです(笑
今回の探検で、見たことのない室蘭の風景をたくさん見れたので
改めて室蘭っていい場所だな~って思いました~(笑
西部の荒野というからには、やっぱりどっかの写真で、ガンマンの格好で登場してほしかった~(爆)
>ランディさん
あ!いいですね~~(笑
でも、そんな格好で行ったらメンバーのみなさんにドン引きされて
もう一緒に歩いてくれなくなるかも(笑
約40年前に室蘭に住んでいました。
「西部の荒野」近くの天沢小学校に通っていました。当時は学校の授業中に先生が児童を山につれ出してもやいのやいの言われることもなく よく天気のいい日など裏山に昇りました。もちろん「西部の荒野」も。
…第二次世界大戦の時の艦砲射撃の跡らしいですね。それで岩がむき出しにされて 池が沸いて…今は干上がっているのでしょうか。おたまじゃくしを取った記憶があります。
私の担任だったSK先生は 当時50代くらいの女の先生でしたが 先生によると「西部劇映画に出てくる風景みたいだから 私が「西部の荒野」って呼んだらみんながそう呼ぶようになったのよ」とのことでした。
記憶もおぼろげなので確かではないですが…
他にも 「こんないわれがあります」って方 いらっしゃるかもしれません。
>こんにちはさん
はじめまして。
私も天沢小学校の卒業生なので西部の荒野は懐かしくて
今はどんな風になってるのか気になって見てきたんです(笑
小学校の時に見た風景とはちょっと違って
資材なども置かれていたのでなんだかがっかりしましたが
ずーっと気になっていた場所を見れてすっきりしました(笑
上の方までは上がれなかったのでわかりませんが
池などは見当たりませんでしたよ
何故「西部の荒野」と呼ばれているのかわかりませんでしたけど、
確かに西部劇映画に出てくるような風景ですよね(笑
>2009/05/17さん
はじめまして。
私も記憶が疎らなので確かなことはわからないんですが
天沢の真上にあるこの山じゃないかと思って行ってみました。
当時の風景とはかなり違っていたのでショックでしたが久しぶりに目にして嬉しかったです(笑
コメントありがとうございました。
>2009/05/17さん
室蘭出身で今は東京にお住まいなんですね~。
私も天沢、御中卒業なので
そうすると・・・2009/05/17さんは私の先輩になります(笑
年齢を重ねるたびに思うんですが
小学校や中学校時代は特に思い出が強いように感じますね(笑
過去の記事に御中の校舎内の写真を載せてますので
そちらも懐かしく感じてもらえるかもしれません(笑
のんびりとした更新ですが、また時間があるときにでも
覗いてみてくださいね。
懐かしい~
小学生のころ、友達とカエルを取りに行きました。約40年前ですが。(笑)
>Aceさん
はじめまして。
御崎、御前水地区に住んでた人には「西部の荒野」は懐かしいですよね~
私も大人になってから見たことがなかったので
どうしても見たくて行ってきたんです(笑
昔は池みたいのがあったとか言われてますけどこの時は見当たらなかったです
懐かしいと言ってもらえて嬉しいですーー(笑
はじめまして、Kuriといいます。
この場所は通称『石山』と呼ばれていた、標高130mほどの山です。
昭和40年そこそこまで、採石業者(たぶん57年頃まで母恋富士で採石していた業者と同じ)が操業していました。
ちなみに、この崖の下は観光道路ですが、その手前の僅かな空き地には、旧大田建設の社員寮が2棟と、その屋内駐車場が建っており(現在は社員寮1棟のみ現存)、青く塗られた鉄階段を登りきったところを右に30mも行くと、この広場へ通じる舗装道路との交差点です。
なお、この山の裏は電波搭がいくつも建っていますが、最大サイズの、シンボルだった赤い搭は解体され、今は空き地になっています。
えっ?そんなら西部の荒野はどこかって、、、隣の峰ですよ^^
同じように、山頂部が採石によって削り取られた形をしているうえ、隣り合っているため、地元の人でもたまに間違えることがあります。
違いは、組成岩からも分かります。
西部の荒野は、室蘭の半島部には珍しい花崗岩が主体ですので、赤っぽい岩をしているのですが、石山は全体的に同じ白っぽい色をしています。
また、石山と同じような雰囲気の広場がありますが、石山が乾燥しているのに対し、西部の荒野は非常に湿潤で、池のみならず、湿原すらあります。また、風を遮る方向に山体があるものですから、植物が豊富に繁殖しています。
池は、昔に比べると、柳が繁殖したりして、かなり浅くなりましたし、トンネルは、北海道南西沖地震で崩壊しました。全体的に、自然のなかに、戻りつつあるのだと思います。
西部の荒野は、自動車ではアクセスできません。徒歩で登れる道は5本ありますが、いずれも最近は荒れているので、行くなら、いちばんトッカリショ寄りがいいでしょう。標高も少なくて済みます。目印は、古ぼけたコンクリートの土留めです。
市街地に近く、工場を間近に見下ろせる場所なのに、本当に誰も来ません。とても静かな雰囲気を楽しんでください^^
>Kuriさん
はじめまして。
え、西部の荒野ってここじゃないんですか?
確かに子供の頃の記憶を頼りに行ったのでおぼろげだったんですが・・・
ん~~隣の峰でしたかー(。_ _)シュン・・・
そういえば西部の荒野は赤っぽい岩のイメージでしたが
ここの岩は白いですもんね。
トッカリショ側から徒歩で登れる道があるんですか?
古ぼけたコンクリートの土留めが目印なんですね!
今は、ちょっと思い浮かべられませんが
この辺の地理に詳しいお友達に聞いていつかリベンジとして行ってみようと思います
あ、標高も少ないなら・・・今度の探検に組み込めるかもしれません!(笑
ぜひぜひ行ってみます!
それと・・・旧大田建設という言葉。とても懐かしいです(笑
叔父がこの寮に住んでいたので、↓この階段とは別かもしれませんが・・・
http://ranranm.blog56.fc2.com/blog-date-200509.html#entry59
よく鉄階段を登って遊びに来たんです(笑
西部の荒野について詳しく教えてくれてありがとうございますーー
「西部の荒野」やっぱり違うんですかね。
sealさんの写真の場所は、私の遠い遠~い記憶の中とはイメージが違っていたけど、時がたって変わってしまったのか…と思っていました。
私の思い出では、車とかでいけるような広い道はなくて、探検気分で行っていたような記憶があります。
そして写真よりはもっと狭い空間で、kuriさんの言っている赤っぽい山(岩)に囲まれて、陽が当たらなくて暗く何もない荒れ果てた、まさに西部の荒野のイメージです。夕日が似合うイメージです。
ただ植物が生えていた記憶はないですね。
御前水の友達に「西部の荒野」の話をしても、わかる人と全然知らないって言う人がいます。
小学生の頃、どこからどうやって遊びに行っていたのか、今となってはまったく記憶にありません。
西部の荒野は今、現在どうなっているのか興味があります。
ぜひ本当の西部の荒野を見つけてきてください!!
早速のレス、ありがとうございます^^
青い階段…今は緑っぽい色だったんですね。というか、未だにこの階段が残っているというのがスゴイ…
もしかして、昔一緒に遊んだことがあるかもですね^^;
ところでこの階段。
かつて階段直下にあった木造家が管理していたかと思ったのですが、どうやら違ったみたいですし(平成より前に取り壊されましたもんね)、やはり旧寮を使用なされている方々が管理されているのでしょうかね。
なんとも、不思議な気がします。
ちなみに階段横にある双子のコンクリのキノコは、その昔、上の採石場で使う水を貯めていた水槽だそうで、また、採石場では結構水を使ったらしく、当時としては大規模な排水溝が整備されていて、すぐ近くの原っぱ(天沢のグラウンドが見えるカーブの下あたりの笹原)に行くと、まだ遺構が残されています。
園児時代は、自分の背丈くらいある排水溝で、友達と遊びまわりました☆
西部の荒野につきましては、20年くらい前までなら、電波搭から尾根筋を通る道が生きていたため、比較的楽に行けましたが、市の野犬狩りで獣道がなくなってしまい、今は下から登る道しかありません。
ただ、緑ヶ丘団地入り口のゴミ捨て場あたりから登るのは、いちばん標高差があるので、やめた方がいいかも。
ちなみに、そこからの登山道は3本あって(少なくとも昔は)、左の旧車道と右の旧車道は笹に覆われていて登りにくく、正面はまだ歩けますが、傾斜がきつすぎてかなり大変(ツタウルシも多い)です。
で、そこからトッカリショ方面にに向かうと、急な登り坂になりますが、登りの途中、御前水中がチラと見える左カーブあたりで一箇所、そして、坂道を登りきったその先の右急カーブよりも手前に、もう一箇所(古いコンクリの土留め)の登山道があり、奥の方が、登り工程がもっとも少なくて、快適でしょう。
なお、登りきったらきったで、道らしきものはあまりないと思いますが(というかゴミを含め、人跡そのものが少ない)、湿原の端のほうに出ますから、あとは、落ちている岩を避けつつ、水に落ちないように周辺部を通り、池へ向かえばOKです^^
いろいろな方向から死角になっているため、市街地の近くでありながら、一日過ごしていても、本当に誰も来ない楽しい場所ですよ♪
>JPさん
西部の荒野、この場所じゃなかったようですね・・・(スイマセン(。_ _)シュン・・・
確かに私も西部の荒野は赤っぽいイメージだったので
年月と共に変わったんだな~と思っていたんですよ
でも、ほんと小学生の時、どこから行ったのか私も全然記憶にないんです
事前に自分なりに調べて行ったつもりだったんですが
ここじゃないと知って、またもや俄然やる気もりもりになってます!(笑
本当の西部の荒野を見つけたらまたアップしますので
楽しみにしててくださいね~
>Kuriさん
この階段は、私の思い出の階段でもあるのでブログを始めてから
すぐにアップしたんですけど
4年も前の写真ですから今はまた違う色に塗り替えられているかもしれません
よくこの辺で遊んでいたので、もしかしたら
一緒に遊んだことがあるかもしれませんね(笑
天沢のグラウンドが見えるカーブの下あたりの笹原にある遺構も記憶にあります
友達の家が近くにあったので、よく通っていました(笑
西部の荒野に行く道は、やはり下から登っていくしかないんですね
あまり急な山道だと転びやすい私としては無理かな~と思うんですが
登り工程が少ない道なら・・・なんとか行けるかもしれません
Kuriさんの書き込みを思い出しながら
今度の休みの日に観光道路へ行って周辺を下見してみようと思います。
でも、1人で登るのは不安なので友達を無理やり連れていくか
今度の探検に隊長の権限で組み込んでみようかな~と思います
(誰も参加してくれないかもしれませんが・・・・(笑)
うん十年ぶりに見る西部の荒野、とても楽しみですー
この階段は、ペンキ塗りたての時にうっかり近づいて、エライ目に遭ったような…^^;
今もあるのなら、本当に懐かしいですね☆
ちなみに大田建設アパートですが、当時は子供が何人もいて、小さな公園まで作ってあって、砂場やブランコ、滑り台などで遊んだ記憶があります。
そういえば、なぜか不発弾まで落ちていて、信管は抜いてあったのですが、
無造作に放り投げて遊んでいたような…(汗
ちなみに、今は取り壊されてしまった一号棟のひろき君とは、とても仲良しでしたが、彼は小4の時に転校してしまいました。覚えていますか?
>Kuriさん
時々観光道路をドライブするのですが、この階段はまだありますよ
たまあに階段を登ったり降りたりしたいな~と思ったりします(笑
Kuriさんが書かれている男の子のことは、残念ながら知らないです
すいません。。。
まぁ、フルネームじゃないので大丈夫かと思いますが
ブログは色んな人が見てると思うので出来れば個人が特定されるような
お名前を書き込むのは遠慮してくださいね~
そういう時は、右下にあるメールフォームからメールしてくださると嬉しいです
よろしくお願いします~(笑
昔は子供が多かったので、この辺でもたくさんの子供が遊んでいましたよね~
今では、ほとんど見かけないのが寂しいです
西部の荒野をGoogle Earthで見てみると、結構緑でいっぱいと言う感じです。大田建設前の階段も見えると思いますよ。
>TommyGさん
緑でいっぱいということは・・・
昔の風景とはだいぶ変わっているのかもしれませんよね
ぜひともリベンジしてこようと思っています(笑
大田建設前の階段も見えるんですか?
Google Earthですね?これから早速見てみようと思います~