オーツク浜を見終わったあと、リベンジ探検はまだまだ続きます
と言うことで、お待ちかね次は「西部の荒野」です(笑
石山です
もう、うん十年も訪れてない西部の荒野
何もないのはわかっているけれど今はどんな風になっているんだろう・・
いつもこの辺を通るたびに気になっていました。
一応、観光道路から獣道を通ってこの場所にたどり着くこともできるんですが
今はもう誰も通ってないのか道のようなあともうっすらとしか残っていません
そこで青空団地のゴミ箱のある辺りから上がっていく道路があるので
途中まで車で上がっていくことに。
重機などが置いてある場所に車を止め石山まで歩いて行くことにしましたよ。
しばらく上がって行き振り返るとこの景色です
見晴らしはいいんですよね(笑
そうそう・・・こんな感じだったような気がするけど
今はどこかの会社の資材置き場となってるのかな?
古びたタイヤや車が無残に捨てられていました。
石山を真近で見た写真です
結構石が崩れ落ちてきてますね。。
今はもう小学生が地層とか調べてないんだろうなあ~。。
実を言うとこのあと頂上まで上がろうとあちこち散策したんですけど
それらしき道は鎖で封鎖されていて笹やぶが私の身長くらいまで伸びて
入っていくことが出来ずこの場所で断念しました。
石山から見た室蘭港です。
こんな機会でもなければ行くことのできなかった西部の荒野
私の目にしっかりとそしてカメラに収めてきましたよ
いつの日か、また来ることがあるのかわからないけれど
この風景を見た私は満足して石山を後にしたのでした。
何もない場所なのに一緒に歩いてくださったみなさん
本当にありがとうございましたー(笑
当初、西部の荒野としてアップした記事ですが、頂いたコメントで
この山が西部の荒野ではなく石山だということが判明したので一部記事を書き直しました