電信浜

先週の土曜日、前の日にどしゃぶりとも言える雨が降ったせか
外に出るとなんとも言えないような「むっ」とした暑さでした
湿度が異常に高かったのかもしれませんね。
そんな暑さの中、少しだけ涼しさを感じたくて買い物途中で電信浜に行ってみましたよ(笑

den1.jpg

まだ夏休み中なのか、家族連れで来ている方達もいますねー
私はと言うと・・・見るだけ、写真を撮っただけで帰ってきました
海が見れればそれでいいんです(笑

一応、みなとまち散策路の看板に書いてあった由来を載せておきます(由来好き(笑
アイヌ語でポンモイ(小さな湾)と呼ばれていたこの海岸は
その名の通り入江になっているため波が穏やかで
夏休みシーズンには親子連れなどで賑わっています。
明治24年に室蘭と対岸の砂原間の海底電線をこの海岸から敷接したことから
この名がつきました。

いつも海を見にくるたびに思うんですが
室蘭って工業都市だけど海も山も近いし車で何十分か走れば温泉もあるし・・・
意外といい場所かもしれませんよね(私だけかな?そう思うの(笑