MONTH

2007年9月

  • 2007/09/28

地球岬通り

母恋駅から母恋北町2丁目辺りの道を「地球岬通り」といいます どこ?って思った方・・・母恋マンション前の通りのことです(笑 確かに、この道を真っ直ぐ行って観光道路に出てから右に曲がると 地球岬に着けますもんね。 でも、ここでひとつ思うんですけど・・・・ 元御前水生協があった道からまっすぐ行って金子商店前を通り 観光道路に出て右に曲がってしばらく行くとトッカリショに着きますよね じゃあーあの道を「トッ […]

  • 2007/09/26

御前水公園 2

私が時々写真を撮りに行く場所に「御前水公園」があります。 過去にも御前水公園の記事はアップしたことがありますが(2005/10/10) あの時は、公園の写真を1枚しか載せていなかったので 今回は、今年の6月ころに撮った写真を3枚もアップー(笑 (クリックすると大きくなります) 写真を撮りに行ったこの日は、天沢小学校が運動会だったらしく 御前水公園内をカメラ散歩していると 「次は赤組です」とか運動会 […]

  • 2007/09/24

ビストロ洋食屋

八丁平にある洋食屋さんです 私の記憶が正しければ、以前は伊達市の錦町にお店があったはず 十数年前に室蘭に引越してきたと記憶しています。 伊達にお店があったころは カキフライとか美味しくてよく食べに行ったんですけど・・・ ビストロが室蘭に引越してくることを知ってとても嬉しかったのに 室蘭に引っ越してきてからは、何故だか一度も足を運んでいません(汗 八丁平を通るたびにビストロを横目で見ては 今度こそ行 […]

  • 2007/09/20

ローソク岩

ローソクに似ているからローソク岩と呼ばれていますが どうでしょうか(笑 まだ風が冷たい2月ころお友達に付き合ってもらい この辺の観光名所に写真を撮りに行ったんですけど 寒かったんですよね~ 数枚撮った所で車へ退散しました(笑 本当は「ローソク岩」と書かれた場所も写したんですが よお~く見るとお友達が写っていたので却下(爆

  • 2007/09/15

富留屋のオムレツケーキ

久しぶりに富留屋のオムレツケーキが食べたくなり 丸井さんに寄ったのでお買い上げしました♪ 丸井内の富留屋さんでは、土日限定でオムレツケーキが置いてあるんです。 カスタードとクリーム、そしてバナナが入ってるオムレツケーキ 美味しいですよね~ この包装もなんか・・昔を思い出させてくれるようなデザインで ちょっとだけ「ホッ」とします(笑 オムレツケーキを食べ終わったあとは 「うまいっー!」と声を出して満 […]

  • 2007/09/14

楠本商店のシフォンケーキ

日の出町の楠本商店が販売している シフォンケーキ 便りでは「室蘭の美味しいもの」でリンクしていますが 楽天のシフォンケーキランキングで上位になるくらい人気だとか。 以前、お土産で頂いてとても美味しかったので 楠本商店で買えるのかな~?と思っていたら 登別のお菓子屋さんで買えると知り 先日、登別まで行く用事があったので買ってきました。 楽天では、北海道のめぐみとして販売されているようです ふわふわ […]

  • 2007/09/08

もしかして・・・・

先日、御前水町を通ったので「そうだ!金子商店を撮って行こうー」と思い お店の前に行くとシャッターが閉まっていてお休みでした。 「あ、閉まってる・・・今日は、休みかあ~」そう思ったと同時に ふと、お店の横にあった自販機がないことに気がつきました あれ?確かタバコとドリンクの自販機があったはず。 自販機が撤去されてるってことは・・・・ えええーーーー!? もしかして閉店ーーー? 近いうちに再度確認して […]

  • 2007/09/08

日本一の坂

室蘭釣具店の裏側にひっそりとある「日本一の坂」 この坂を上って行くと札幌通りと呼ばれる海岸町にでます。 知らない人が聞いたら「何故、室蘭に日本一の坂があるの?」 「どんな所が日本一なの?」と一瞬、不思議に思われるでしょうが 札幌通りに掲げてある由来版に書かれている事を載せておきますね(笑 1892年(明治25年)石炭輸送のため岩見沢、室蘭間に鉄道が開通し 室蘭港は石炭積み出し港として徐々に整備され […]

  • 2007/09/02

スワンフェスタ2007

今日はあいにくの曇り空、しかも風が強い・・・。 「お天気も悪いしなあ~・・・・でも行ってみようかな?」 と、言うことで今年もスワンフェスタに行ってきましたよ(笑