風景
- 2011/09/18
白鳥台北公園のスイレン
白鳥台北公園にスイレンが咲くことは知っていましたが、毎年タイミングを逃していた私。 今年は忘れないうちに撮りに行こうと思い、7月頃撮りに行ってきた写真をアップしようと思います。 本当の入り口はここじゃないと思うんですけどね~ 北公園に写真を撮りに行く時は国道37号線側から入ることにしています。地図はこちら
- 2011/09/14
朝日に照らされる白鳥大橋を見に行こう
トッカリショで雑草がオレンジ色に染まってキラキラしてた風景を見ていたら ふと、朝日に照らされる白鳥大橋ってどんな感じなんだろう?と頭に浮かび白鳥大橋へ車を走らせました。 この時点でAM5時半過ぎ。白鳥大橋がオレンジ色に照らされていました 白鳥大橋の風景って夕景とか夜景が似合うと思うんですけど、朝日に照らされているのもまたステキかな(笑
- 2011/09/12
朝日を見に行こう 2011(トッカリショへ)
8月最後の土曜日に、市内の色んな場所でたくさん写真を撮った帰り道 明日の日曜日も天気が良さそうだな~と思ったので 「8月最後の日曜日はトッカリショへ朝日を撮りに行こう!」と考えた私。 少し調べてみたところ最近の日の出時間はAM5時頃らしいので、AM4時に起きてごそごそと用意。 早起きは得意だけど・・・・出かける前、顔に塗りたくる左官工事がめんどくさいんですよね~ さて、今回の目的地はトッカリョだけ […]
- 2011/09/09
潮見公園 2011(後編)
さて、展望台へと到着~。潮見展望台から見たイタンキ浜です。 2005年にもこの展望台から1度写真を撮ったことがあるけど、今回もお天気がよかったのでほんとキレイ~♪
- 2011/09/09
潮見公園 2011(前編)
さて、大黒島の写真を撮ったあと向かったのは・・・潮見公園です。 久しぶりにあの上にある展望台まで上がってみようと思ってやってきたのです 過去記事を見ると、この展望台に来たのって5年ぶり?(-。-;) では行きますか(笑
- 2011/08/22
活力はトッカリショから
日中の最高気温が22℃くらいとなり風も心地よかった先週の土曜日。久しぶりに写真を撮りに行ってきました。 自宅を出る時「電信浜」へ行こうと思っていたんですけど・・・・ 途中、もくもくとした雲に誘われトッカリショへ。
- 2011/07/21
番外編(大黒島を覗いてみよう~♪)
今年の5月にアップした「大黒島の夕焼け」と同じ日に撮ったものですが この辺に写真を撮りに来ると、どうにも鐘を鳴らす鎖の下に付いている「輪っこ」が気になるんですよね~