CATEGORY

風景

  • 2011/07/20

番外編 (桜めぐり 2011 測量山 桜ロード)

番外編で桜めぐりが出てくるってことは・・・ネタ切れ?と、思った方。 「ハイ!大正解です!(o^-‘)b 」 さ、気を取り直して・・・・(笑 今年の春の終わり頃、測量山に写真を撮りに行くと山のふもとに桜がキレイに咲いていたんです でも、ガスがかかっていてぼんやりとしたお天気の中だったのでお蔵入りさせたんですけど 先日写真を整理していてこのままお蔵入りさせておくのもかわいそうになったので […]

  • 2011/07/17

最近の散歩(東町4丁目近辺)

先日 帰宅途中、車にちょっとしたアクシデントがあり 代車が到着するまでの間、暇を持て余し近辺を散歩した時の写真をアップしようと思います あいにくコンデジを持ち合わせていなかったので携帯で撮った写真ですが、よければお付き合いくださいね(笑 え?車のアクシデントですか?大したことないんです。マフラーが、もげただけですから(-。-;) さて、車は東町で故障したので東町近辺を散歩。 そういえばこの道を歩い […]

  • 2011/07/13

中央埠頭にて

先ほど撮ってきたばかりの撮れたてホヤホヤ写真です(笑 今日の室蘭は、いいお天気ですよ~♪ 青い空に白い雲。ほんっといいお天気! でも・・・・ものすごーく暑いのです(。_ _)シュン・・・ 場所にもよるでしょうが、こちらの温度計は30℃になっていました ( ̄□ ̄;)!! どうりで暑いはずですよね・・・・。 明日から週末まで雨の予報なので幾分涼しくなるでしょうか。(お願いだから涼しくなってください)

  • 2011/07/13

番外編(霧を追いかけて)

先月のある日のこと。 伊達市に行った帰り道、室蘭環状線を通っていると霧に包まれてきたので だんぱらへ行けば霧の風景が見れるかもしれないな~と車で上がってみると 案の定、だんぱらのキャンプ場辺りはすっぽりと霧に包まれていました。

  • 2011/07/11

御傘山神社のツツジ

ツツジの見頃はすっかり終わってしまっていますが 先月中旬に撮った御傘山神社のツツジをアップしようと思います。 もう何度も御傘山神社に写真を撮りに来ているんですけどね・・・・ たまたま通りかかった時に、赤いツツジが目に飛び込んできてビックリ! こんなにもツツジがキレイに咲いているとは知らなかった私です。

  • 2011/07/10

夏日

昨日まであまりハッキリとしないお天気で雨も降ったりしましたが 今日は、こんないい天気になった室蘭です♪ 久しぶりのお天気に、ちょっとドライブがてら測量山の展望台へ行ってきました 斜めの雲が面白いな~と思いパチリ(笑

  • 2011/06/30

エゾカンゾウ群生模様

さて、だいぶ上の方まで上がってきました。 もうちょっとお天気がよければ景色もくっきりなんですけど・・・(←まだ言ってる(汗 こればっかりは仕方ありませんね(笑

  • 2011/06/29

黄色い花が咲き誇る場所へ

さて、昨日の続きです 岩の横にある黄色い花を見に行くため獣道を少し上がった所でイタンキ浜をパチリ。 少しずつ雲がとれてきているものの、こちら側は水平線も見えず、イマイチなお天気・・・(。_ _)シュン・・・

  • 2011/06/28

イタンキ浜のハマナス

先日、一輪しか咲いていなかったハマナスもそろそろ見頃かな?と思いイタンキ浜へ見に行ってみました。 つぼみも多いけど、結構咲いてますね~♪

  • 2011/06/22

南部陣屋史跡の堀に咲くスイレン

今月の民報さんに南部陣屋史跡の堀にスイレンが咲いている写真が載っていたのを見て 何年も前からスイレンを撮りたかったので早速見に行ってみました。 南部陣屋史跡の堀の場所までは車で行けるんですけど ここに来るとこの場所を歩くのが好きなので、いつものんびりと歩いて行きます。

  • 2011/06/14

霧を追いかけてイタンキ浜へ

さて、地球岬から海霧を追いかけて最終的にイタンキ浜までやってきた私 イタンキ浜からトッカリショ側を見ると、こんな感じでした。山の方に霧が流れて見えますね~

  • 2011/06/13

海霧のトッカリショ

さて、地球岬展望台から車を走らせてトッカリショ展望台へと到着しました。 やはりトッカリショの方が霧が濃い感じですね~

  • 2011/06/12

海霧の地球岬

昨日、室蘭は朝から濃い霧に包まれていました。 午前中伊達市に写真を撮りに行きお昼過ぎに室蘭へ戻ってくると 霧が晴れて気温も上昇していたので「もしや・・・」と思い、慌てて地球岬展望台へ。 去年ほどの迫力はないけど、今年もこの風景に会えました♪