CATEGORY

花のある風景

  • 2015/12/24

「番外編」 みたら近辺の風景

  今年何回「みたら」に行ったかな?と、今年撮った写真をチェックすると・・ なんと!2回しか行ってないことが判明 _| ̄|○ ↑の写真は、今年2回目の「みたら」近辺の風景 この間の日曜日に撮ったものです。 それにしても・・・毎回来るたびに思いますが「みたら」近辺って風強すぎ(爆     こちらは、記念すべき(笑)今年1回目の写真 確か・・・夏頃に「みたら」に写真展を見 […]

  • 2015/12/23

番外編 「御前水町のコスモス 2015」

  タイミングが合えば撮りに行く御前水町のコスモスですが 今年は?と言うと・・・・こーんな曇り空でした_| ̄|○ やっぱ青空の下が良かった・・・と去年の写真を見て思う私(ーー;)  ↓ 秋探し 御前水町のコスモス     天気が思わしくないので、やる気が感じられない写真でスイマセン。。。 お蔵入りさせようと思いましたが、今年はひまわりも一緒だったのを思い出し 年内に急 […]

  • 2015/12/15

番外編 「桜めぐり2015」

  今年もあちこちの桜の写真を撮りましたが 途中から忙しくなってお蔵入りしてしまったので今年のうちにアップしようと思います。 (どうか、クレームきませんように(汗) さて、↑は崎守の一本桜。 今見たけど、アップしてませんでしたね~ 何でだろう?・・・ってことで、12月にアップヾ(ーー )ォィ     こちらは以前もアップしたことのある中島町の桜。2008年以来かな? […]

  • 2015/08/19

紫陽花のある風景(港南町入口近辺)

  紫陽花のある風景と言えば・・・ 港南町入口のバス停近辺も紫陽花が目に入るかもしれません(o^-^o)     お天気も良かったせいか、キレイに咲いてますね~ それにしてもこの辺の紫陽花ってかなり長い距離咲いているんですよね~(^^♪ 港南町 紫陽花通り 過去記事を見ると、前回撮りに来たのは4年前ですか そーですか、そーですか・・・(月日が経つのは早いですな) &n […]

  • 2015/08/17

紫陽花のある風景(天沢小学校下の階段)

  お盆も終わって街中の緑を見ると、少しづつ秋へと移っているように感じますね。 さて、少し遅くなりましたが地球岬の紫陽花を見に行ったあと 天沢小学校下の階段横の紫陽花も撮りに行ってきたので その時の写真をアップしようと思います(遅すぎー(汗     (ーー;).。oO 先月後半に撮ったものですが、見に来るのが早かったのかな・・・ 3年前より紫陽花の数が少ないような気が […]

  • 2015/07/27

地球岬 紫陽花ロード

  先週だったでしょうか?・・・旧室蘭駅で室民報道写真展を見た帰りに 私も地球岬の紫陽花が撮りたくなったので行ってみました。     あいにくこの日のお天気は雨模様。 しかも一眼を忘れたのでコンデジでの撮影ですが・・・ ( ̄▽ ̄)えへへへ~ いいですね~~。 紫陽花もいいけど、奥に広がるガスがステキすぎるーーー やっぱ一眼持ってくれば良かったな~~(笑   […]

  • 2015/07/05

日曜日の昼下がり

  今日は天気が良かったですね スッキリとした青空が広がっていたので、お昼過ぎからプチドライブをしてきました この青空の下、一番撮りたい場所と言ったら・・・やはりこの場所かな そう思い久しぶりにこの高台へ(o^-^o)     ひとしきり写真を撮り、帰ろうとすると・・・あれ?花菖蒲? ビオトープ辺りでは見たことがあったけど、この場所では初めて目にするかも。   […]

  • 2015/06/28

イタンキ浜とハマヒルガオ 2015

  今年、イタンキ浜でハマナスを撮るのは諦めた私ですが やはりハマヒルガオは気になるので先日撮り行ってきました(^^♪ いつも同じような構図なので、たまにはこちら側をアップ(笑     やっぱ、かわいいですよね。ハマヒルガオ~♪ そんなことを思いながら夢中で撮っていると・・・・   (; ̄ー ̄)…ン?  すぐ横に毛虫が!!   うわああ […]

  • 2015/06/15

イタンキ浜とハマエンドウ 2015

  先月の終わり頃、イタンキ浜でハマエンドウを撮った時の写真をアップ。 なんか・・・去年と同じような構図ですが。。。気にしない、気にしないヾ(ーー )ォィ     今年は、例年に比べ花が咲き始めるのが早いんですよね~ この写真を撮ったあと、次回はハマナスかな~?と楽しみにしていたら 今年は毒蛾の毛虫が大量発生しているんだとか。 ん~~。今年はイタンキ浜でのハマナスとエ […]

  • 2015/06/08

御傘山神社のツツジ 2015

  今年、御傘山神社の桜は撮りに来れなかったものの ツツジは撮ることが出来たのでアップしようと思います(^^♪     でも、満開の見頃には少し早すぎたかもしれません。 手水舎近くのツツジが、まだ早くイマイチな咲き具合でした(。_ _)シュン・・・     それでも奥の方のツツジは少しだけ咲いていましたよ~ 来年は満開時期に来れるといいな~(o^- […]

  • 2015/05/17

桜めぐり 2015 (天沢小学校)

  今年の桜めぐり。 最後にアップするのは「天沢小学校」の八重桜です。 ブログを始めてから毎年撮りに来てるんですけどね(笑) 今年はお天気に恵まれました(^^♪ ピンク色の桜と青空。日差しが眩しかったです。     たまには学校近くの風景でも写していきましょうか。     校舎の近くにも桜あるんですよねー ぽっかりと浮かんだ雲がかわいい感じ~と思い […]

  • 2015/05/07

桜めぐり 2015 (室蘭八幡宮)

  結論から言うと、今年も八幡さんの桜は見頃を外しました(ーー;) ちなみに私が行った時に咲いていたのは境内手前の桜のみ。 でも、せっかく行ったのでアップしておこうと思います(笑     この時期、八幡さんではこいのぼりが泳いでいるんですよね~(^^♪     八幡さんからの眺めです。 手前に写りこんだ葉っぱが桜から新緑の季節へと移り変わっていくよ […]

  • 2015/05/06

桜めぐり 2015 (南部陣屋史跡)

  桜めぐり第2弾は「南部陣屋史跡」です 南部陣屋史跡は去年、枝垂れ桜のタイミングが合わなかったこともあり 今年は絶対に撮りに行こうとリストに入れていたひとつでした(笑     で、そんな枝垂れ桜の咲き具合はと言うと・・・・イマイチ_| ̄|○     それでもせっかく来たんだからと気を撮り直し枝垂れ桜を撮り始める私ですが・・・ 背景がイマイチのよう […]

  • 2015/05/05

桜めぐり 2015 (母恋富士下の桜並木)

  今年は春の訪れが早いので、桜の開花も例年より早いんだろうな~と思っていたら 4月の終わり頃からちらほらと咲き始めました このゴールデンウィークが満開のピークかもしれませんね(o^-^o) 私も何か所か撮ってきたので 毎年この時期恒例の「桜めぐり」をアップしようと思います。     今年も母恋富士下の桜は撮りに行こうと思っていたものの 例年より早い時期に満開っぽいと […]

  • 2015/01/10

番外編 「桜めぐり 2014 御崎駅」

  冬に桜めぐりをアップするとクレームが入るような気がしますが 3連休だし、それに夜の更新ということで見ている人も少ないと思うので こーっそりアップしようと思います ( ̄b ̄)シーーッ!! さて、春になると御崎駅には芝桜が咲くのは知っている方も多いと思いますが 桜と一緒に撮れる時期もあるんですよね~     御崎駅に咲く桜と言うより・・・? 御崎駅近くの民家に咲いてい […]