CATEGORY

御前水中学校関連

  • 2017/03/05

今日の室蘭(観光道路にて)

  今日、用事足しの帰りに少しだけ観光道路をドライブしてきました ん~~(ーー;).。oO 朝方のせいなのか季節柄なのか・・・どうもスッキリしない空の色 そんなぼんやりとした空の下で撮った写真だけどアップしようと思います。     観光道路をしばらく走り、サル山の見える場所に立って下を覗くと・・・     母校である御中はすっかりなくなっていました […]

  • 2017/01/29

御中解体

  去年の台風10号で屋根の一部が飛んだことが危険と判断され 2017年以降に解体予定だった御前水中学校の解体が前倒しになり その解体も終盤と新聞に載っていたので慌てて見に行ってみました。   民報さんの記事はこちら → https://this.kiji.is/196445718163654139     グラウンドに立ち校舎にカメラを向けているはずの自分 […]

  • 2015/12/01

初冬の観光道路ドライブ

  そうそう、ドライブ記事をアップしなければ・・・ まぁ、私のプチドライブは飽きもせず観光道路なんですけど 「また観光道路かよー」と言わず、今年初ですしお付き合いくださいませ(爆     では、行きますYOー(笑 まずはお決まり、地球岬をすっ飛ばし金屏風へ。 なんかね・・・写真を撮りながら思ったんですけど 岩肌?って言うのかな?茶色い色が濃くなってるような気がしました […]

  • 2014/07/07

最近の散歩 (御前水町2丁目)後編

7月になり、今日から小暑。 来週まで暑さが厳しいようですが、お互い暑さに負けず頑張りましょう(笑 さて、6月にアップした散歩の続きです(まだやってたの?(汗) 本日で終了ですので、お付き合いくださいね(o^-^o) 母校である御中に別れを告げ、坂を降り始めます。 そういえば・・・・郵便ポストがある辺りから中の道へ入れなかったっけ? あーー!ここ、ここ。 郵便ポストの手前の階段から上がっていきます。 […]

  • 2014/06/19

最近の散歩 (ふるさとの森)

ちょっと時間が空いてしまいましたが、散歩の続きです 御中の校舎の横に観光道路まで上がっていける道があるんですよね~ 現在は「ふるさとの森」と呼ばれています。 あ、マニアックな散歩が続いているので興味のない方はスルーしてくださいね さて、上がっていきましょう~(o^-’)b 入口からすぐの所。階段みたいなのが付いています。 ここってあっという間に上に着くんですよね~(o^-^o) ほらね […]

  • 2014/06/14

最近の散歩 (御中まで行ってみよう~!)

さて、散歩の続きです せっかくここまで歩いてきたんだからと、母校である御中まで歩き始めた私。 ブログを始めてから何度か車で上がってきたことはあるけれど 徒歩で上がるのは何十年ぶりでしょう?(爆 もう人もほとんど通らないせいか、歩道もこんな感じです ちょっと寂しいですね(。_ _)シュン・・・ そういえば・・・プールは?と思ったら草陰にプールらしきものが見えました 草が生い茂って見えにくくなっていま […]

  • 2014/04/15

日曜日のドライブ

ここ数日、すっかり春の陽気ですね(o^-^o) この間の日曜日もお天気が良かったので朝早めに家を出てプチドライブをしてきました 「どこに行こうかな~」と考えたところ やはり海が見たいということでお決まりの観光道路へ。 観光道路以外の場所は思いつかないのだろうか・・(汗 いつもとはちょっと違う場所からパチリ。 春になるのは嬉しいけれど、雪が融けて目立つのがゴミなんですよね この辺は本当に不法投棄多い […]

  • 2012/05/04

御中でくるくる

市内のあちこちで細々と撮り続けているパノラマ写真。 1度ここで撮りたいな~と思っていた場所が母校である御前水中学校です♪(何で、観光名所じゃなく母校なんだろう?) 坂道を入れて撮ったバージョン。ちょっと上手く撮れないなぁ。 でも、楽しかったのでよしとしましょうか(笑 時々何のアプリ使ってるの?と聞かれるので改めてご紹介しておきます     ↓ 「Photosynth」 楽しいので気になる方は、ぜひ […]

  • 2012/03/06

週末のドライブ (後編)

青空団地から少し走って広場みたいな場所に車を止め道路をパチリ。 どの辺から撮っているのかわかります?(笑 ピンポーン!(え、誰か答えた?(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ そうです!我が母校である御中を見下ろせる場所なんですよね~ 遠くに測量山も入れてみました♪ おっと~!さる山も撮らなきゃね~、と言うことでパチリ。 電線とさる山・・・中々いいコラボですね(そうなのか? 更に少し行ったところで […]

  • 2011/05/11

御前水中学校 3

以前の記事でk.e.n.t.さんが、御中の校舎の傷み具合に触れていたので 私も気になって久しぶりに御中へと行ってみました。 ここから見る校舎の風景は昔とちっとも変わってないようだけど、入り口には柵がしてあります。

  • 2011/04/15

西部の荒野 (更に奥へと)

さて、続きです。更に奥へと進んでみましょう 雑草や木々が多くて夏になったら進んでいけないかもしれませんね。 小学校の頃は、あの向こう側からここに上がってきたのかも(記憶をたどり中 (ーー;).。oO

  • 2011/04/15

西部の荒野 (頂上まで上がってみよう)

2005年にこのブログを始めた時、一番最初の記事はさる山だったんですよね 次の記事が西部の荒野だと気がついた人・・・おめでとうございます♪(いるのかな?(汗) さて「西部の荒野」は、どうしても見に行きたい場所だったので 今回、散歩撮影会をすることになった時 お友達に「一生のお願い!」と言って散歩コースに組み込んでもらいました たくさん写真を撮ってきたので数回にわけてアップしようと思います。 前置き […]

  • 2005/10/20

ふるさとの森

今回、もう一度母校である「御前水中学校」を訪ねようと思った時 必ずあの場所にも行ってみようと考えていました。 中学校を卒業してから一度も行ってないけど 確か・・・学校の裏から観光道路へ抜けれる道があったはず。 その山道を歩いてみよう、そう思ったのです。

  • 2005/10/18

御前水中学校 2

今日、午後から私の母校である「御前水中学校」へ行ってきました。 8月に一般公開された時、一度足を運んで校舎内を見てきたのに 外からの写真は撮ったけど何故か校舎内の写真を1枚も撮らなくて ちょっと後悔していたのです。 多分・・・・教室や階段などを見て 「ここでT君に告白してふられたんだっけ・・・」 そんな思い出に浸ってるうちに写真を撮るのを忘れたと思われます(笑 まあー前回は霧だったので、もう一度天 […]