YEAR

2011年

  • 2011/12/31

大晦日、今日の室蘭

今日の室蘭は、風も弱く比較的暖かったので 少しだけイタンキ浜を散歩して帰り際いつもの場所でパチリ。 さて、今年もあと7時間あまりとなりましたね。 拙いブログなのに今年も「便り」に遊びに来てくれた方、メールをくださった方々に励まされながら なんとか1年間更新することが出来ました。ありがとうございます(o^-^o) 来年は、今より少しでも写真が上手に撮れるよう頑張り(毎年言ってるような気がする・・・( […]

  • 2011/12/22

膳 さつき 2

去年、紹介した「膳 さつき」 お魚類が美味しいので何度か食べに行ってるんですが 今年の10月頃に食べに行った時の写真をアップしようと思います。↑はアジのお刺身。

  • 2011/12/16

塩釜 2

今日は、寒いですね~ 最高気温も-3℃くらいまでしか上がらないらしいですよ。 さて、またもや「うにの土瓶蒸し」が食べたくて、塩窯へランチに行ってきました♪ 今回、頼んだのはカニ定食です。

  • 2011/12/09

すずや 2

さて、お昼時間に差し掛かったので「すずや」で、お昼ご飯を食べることにしました。

  • 2011/12/08

秋の中央町散歩 (後編)

小公園前へとやってきました。立ち食いそばの「そば清」が見えます。 それにしても奥に見えるくじらんもどき?ちょっと紛らわしいですね(笑 しばらく小公園で写真を撮ったあと、小林洋品店前で「あるもの」を撮ろうと歩きだします。

  • 2011/12/07

秋の中央町散歩 (中編)

さて、「とり辰」さんから少し歩くと「乃ざき」があります。 以前にランチを食べに来たことがあるけど、手頃な値段ですき焼きを食べれるのがいいな~と思ったっけ(笑 「乃ざき」もしばらく行ってないなぁ。。

  • 2011/12/06

秋の中央町散歩 (前編)

12月になりましたね。 毎年この時期になるとヤバイな~と焦る私です(何がヤバイのかはよくわかってません(汗) さて、11月の秋晴れの日。 久しぶりに中央町を散歩してきた時の写真をアップしようと思います

  • 2011/11/29

室蘭・登別・伊達今昔写真帖

10月中旬、1500部限定で発売された「室蘭・登別・伊達今昔写真帖」 9月初めの折込チラシには、900部の予約が入っていると載っていたので焦って予約しましたが なんとか発売日に買うことが出来ましたよ♪ ちらっと中を載せてみますと・・・・・・

  • 2011/11/28

最近の散歩(御崎町から御前水町へ)

御前水町から御崎町へと・・・・のんびり&ふーふー言いながら歩いてきた散歩も終盤 帰りは、バス停がある道路を通って御前水町まで戻ることにします。 振り返ってパチリ。 ふと、お店横の色づいたもみじが目に入り あのもみじは、お店が閉まったあともずーっと季節を伝え続けてているんだな~と思うと なんだかしんみり(。_ _)シュン・・・

  • 2011/11/25

最近の散歩(御崎町)後編

元の道から右に折れ下へと向かってますが、この辺もすっかり住宅街となってしまってますね。 でも、このゆるやかな坂は、なんとなく懐かしい感じがします 奥の方に広場があってよくそこで遊んだ記憶があるんですよね~(笑

  • 2011/11/24

最近の散歩(御崎町)前編

御崎町へと散歩は続きます 右側には、見慣れたアパートが今もあるけど左側はすっかり住宅街となってますね~ 奥の曲がり角から右へ行きます。

  • 2011/11/21

最近の散歩(御前水町1丁目付近)前編

健康のためにほんの少しでも時間を見つけては地味~に続けている散歩 今回は、ちょっと気になることを見に行くために「御前水町1丁目」付近から歩いてみようと思います。 どこからスタートかと言うと・・・三傘山神社横のわき道から。 今年3月にもこの道を通ったんですけどね。今回は下の道を行きますよ~

  • 2011/11/18

とり金 3

すっかり寒くなってしまった今日この頃 暖かい食べ物が美味しい季節でもありますよね。 と言うことで、とり金さんの「もつ鍋」が食べたくなり早速行ってきました♪ もつ、ネギ、お豆腐が入っていてみそ仕立てです。 ↑は2人前。たっぷり食べたいので、行けば必ず2人前頼むことにしています(食べすぎか? このように小皿に取り分けて一味を振って頂きます 身体が暖まるし、なんだかほっとする味で美味しいんですよ~ 横に […]