CATEGORY

気になること

  • 2009/07/24

今日の室蘭

最近は雨ばかりで7月とは思えない肌寒い気温が続いているんですよね・・・ ↑の写真は、今朝撮ったもの。 写真を見てもらうとわかると思いますが 朝からどんよりとした曇り空で、先ほどから霧雨が降ってきました 夜には、雨マークが並んでいたので 午後から本格的に降りだしてくるのかもしれません。 こんな天気の中、今日から港まつり。 今晩7時半からは納涼花火大会があるんですよね 去年も天気が悪くて中止になったの […]

  • 2009/07/13

りとるがれっと

八丁平町にある カントリー雑貨のお店「りとるがれっと」さんです。 いつも近くを通るたびに入ってみたいな~と思いつつ 通り過ぎるだけだったんですけど、一緒に働いている女の子の 誕生日プレゼントを捜していたので、思い切って入ってみました(笑

  • 2009/07/08

御前水公園 3

さて、御前水公園やってきました、通称ジャンボ公園ですね(笑 サル山がキレイに見えますが、ちょうどこの時間帯から観光道路の方では ガスが立ちこめてきてたんですよね。 あの滑り台のとこに移動してみましょう~(笑

  • 2009/07/02

本輪西神社のツツジ

5月の中旬、新聞に本輪西神社のツツジが見ごろ と載っていたのを見て ツツジ好きな私は「ぜひ見に行かなくては!」と思いました。 でも・・・・本輪西神社と言えば階段が172段もあるんですよね~ 最近運動不足もたたってるし大丈夫かな?と思いながら 当日は、滑らないスニーカーを履きコンビニでペット入りの水を買い 準備万端で出かけて行きました。

  • 2009/06/18

霞-kasumi-2009

今月6日から室蘭市民美術館で「霞-kasumi-2009」が開かれています。 「霞-kasumi-」とは、世代やジャンルにとらわれず 参加アーティストの方たちが2006年から毎年室蘭市で企画展を行ってるんですよね 去年は、旧アーケードで行い、その時も見に行ったんですけど 今年は室蘭市民美術館で開催されていたので先日見てきました。 ジャンルにとらわれないというだけあって 彫刻、絵画、写真などが飾られ […]

  • 2009/06/03

丸井さん閉店

先週辺りから新聞などに載っているので知っている方がほとんどだと思いますが 室蘭の丸井さんが来年の1月末で閉店だそうです。 9万人もの署名が集まったというのに残念の一言ですね。 建物も売却するようなので 来年、ここから桜の写真を撮る時は、あの丸井さんのマークが見れないんですね。。 ん~~なんだか寂しいー。 — コメント欄、お休み中です。m(_ _)m

  • 2009/05/19

水族館 4(後編)

さて、中へ入ってみると・・・・いきなりペンギンのオブジェが目に飛び込んできました なんと水槽を見ていましたよ かわいいですね~(笑

  • 2009/05/18

水族館 4(前編)

今月始め、室蘭水族館へ行ってきたんです。 考えたら水族館に行くのも3年ぶり?(前回来た時の記事はこちら) ここ数年、水族館の模様は新聞などで目にしていましたが 実際この目で見るのは久しぶりです。 あざらしの赤ちゃんも生まれたみたいだし 中はどんなふうになってるのかな~とちょっとわくわくしますね(笑

  • 2009/04/26

ふれあい公園(後編)

さてさて、公園裏に周るとすぐにコイカクシ川を見ることが出来ました。 社宅街に通じるセメントの小橋・・・ あ!これですねー

  • 2009/04/24

ふれあい公園(前編)

港北町にある「ふれあい公園」です。 先日、港の文学館に行った時に頂いた「港の文学館通信」に この公園内に歌碑があると載っていたので早速見にきたのです。(by歌碑好き(笑)

  • 2009/04/01

ホクトウ 閉店

今朝の室蘭民報さんの記事に 中央町のホクトウさんが今月いっぱいで閉店すると載っていましたね。。 室蘭市内で老舗と呼ばれていたお店のひとつなので寂しい気持ちです。 アーケードを通る時、ホクトウさんに飾られている 季節ごとに変わる かわいい陶器の置物を見たりするのがとても楽しみでした。 寂しいけど店主さんにも色んな理由があると思うので仕方ないですね 閉店は、月内の予定で今日から閉店セールをおこなうそう […]

  • 2009/03/30

アーケード その後 2

冬の間、ずーっと工事をしていた アーケードの道路整備が終わったようなので写真に収めてきました。 赤いラインが印象的?(笑 相変わらず、ここどこ?って感じがしないでもないですが 青空も見えるし明るいですよね。 途中、道路に何かの絵を発見! 何だろう・・・くじらかな? 撮った角度が悪いのかな?撮るの近すぎ? 帰ってきてからこの写真を見て頭の中が???になった私。 また撮りに行こうと思います。

  • 2009/03/27

室蘭市港の文学館(文学と写真のコラボレーション展編)

去年の9月から開催されている「文学と写真のコラボレーション展」 30点の写真と、その写真に詩や短歌などが添えられて展示されています。 写真を見て何かを思うことは人それぞれだと思うのですが 詩や短歌などが添えられていると、また違った印象で見ることが出来て とても楽しいんですよね(笑

  • 2009/03/27

室蘭市港の文学館(常設展示室編)

海岸町にある「室蘭市港の文学館」 室蘭にゆかりのある文化著名人や 芸術家の作品、資料などが展示されている文学館です。 いつもこの場所を通るたびに気になっていたんですけど 去年9月から展示されている「文学と写真のコラボレーション展」を見に行ってから 何度か足を運ぶようになりました。 先日、ちょっとドキドキしながら(笑) 「館内の写真を撮ってもいいですか?」と聞くと 快く承諾を頂いたので「常設展示室」 […]

  • 2009/03/23

取り壊し その後 3

2007年3月にアップした記事「取り壊し その後」「取り壊し その後」 あれから2年、元ブロック社宅があった場所で何やら工事が始まっていました。 そういえば・・・・数日前の新聞に日鋼の寮が出来ると書いてあったので その工事なのかもしれません。 元鶯沢ストア前の場所にも資材が置いてあったのであちらも寮が出来るのかな・・・・ また形になったら写真を撮ってこようと思います。