YEAR

2008年

  • 2008/06/09

傾斜標識

去年だったでしょうか・・・・ 潮見公園の向かい側に新しい道路が出来たんです この道路を降りて行くと輪西町の「ぷらっとてついち」が見えてきます。 下から撮ってみましたよ 結構急な斜面かもしれませんね~ 写ってはいませんがこの写真の左側に輪西神社があります。 この道路・・・・すぐ脇に傾斜10%の標識があるんです 坂の多い室蘭ですから市内の坂、あちこちで傾斜の標識を見かけるんですけど どうも私は、この傾 […]

  • 2008/06/03

雨日和

6月になってからの室蘭は雨続き。 日中は、少しだけ お天と様が顔を出すものの朝晩はお決まりのガスがかかってます。 6月最初のお休みは残念ながら雨でした でも・・・写真を撮りたい病にかかってる私は買い物帰りに 大好きなトッカリショ展望台で車を止めパチリ。 日曜だけど こんな天気の悪い日に展望台に来ている観光客の方などいるはずもなく ひとり車の中から写真を撮って大満足して帰ってきました(笑 本当は傘を […]

  • 2008/05/25

番外編 (集合煙突)

どうにかして新日本石油室蘭製油所の集合煙突の全景を撮りたいと思っていて 通るたびにカメラを向けるのですが何度トライしても無理なんですよね(笑 上の2枚は、この前を通った時にチャンスー!と思い助手席から撮ったもの。 でもまたもや上手く撮れなくてがっかり・・・・ (いつ何時もカメラを持ち あちこち写してる私を見て運転手はあきれ顔です・・・(汗) こちらの写真は、陣屋小学校横から撮ったもの この日、雨が […]

  • 2008/05/24

「猛スピードで母は」 長嶋有/著

最近は、写真を撮ることが趣味となってる私ですが もうひとつの趣味が読書なんです 去年長崎屋中央店内にある「ブックメイト まるぜん」で 何か面白い本ないかな~と探していたら ふと特集コーナーに目が止まりました。 この時 組まれていた特集が「著者/長嶋有さん」で、 並べられている本の中に「サイドカーに犬」がありました。 「サイドカーに犬って・・・・映画化されてなかったっけ?」 タイトルだけ記憶にあった […]

  • 2008/05/16

ラヂオ

宮の森町にある肉料理専門「ラヂオ」です。(地図はこちら) 以前、中島町の橋本ビルの中にお店があった時はジャズが流れていたり お店の雰囲気もよかったので何度か行ったことがあるんですけど こちらに引っ越してきてからは一度も訪れたことがないんですよね(汗 よく行ってた時は、かぼちゃの器に入ったグラタンも美味しかったし メニューを見て何を頼もうか悩んだりしました(笑 今は、肉料理専門となっているので以前の […]

  • 2008/05/16

桜めぐり 2008 (チマイベツ浄水場)

石川町にあるチマイベツ浄水場は、チマイベツ川とペトトル川を水源にし 室蘭市民に美味しい水を供給してくれる場所です。 以前からこのチマイベツ浄水場に桜が咲くということは知っていたんですが 一度も訪れたことがなかったんですよね・・・。 でも今月初めに、新聞でチマイベツ浄水場の桜が満開だということと 今年チマイベツ浄水場が老朽化に伴なう建設工事に入るので 数年間この場所には入れないと書いてあったんです […]

  • 2008/05/09

桜めぐり 2008 (測量山)

桜めぐり2008も当初の予定通り第3弾まで来ました 第3弾は、なんと~!!「測量山」です(笑 毎年、撮りに行きたいな~と思いながら お天気とかお休みが合わなくて撮れなかったんですよね・・・ でも今年はちょうど咲いてる時に行けましたよ(笑 私が写真を撮りに行った時、測量山でお花見をしている人がたくさんいて 外側に咲いている桜しか撮れなかったんですけど測量山の桜も本当にキレイですよね~

  • 2008/05/07

東室蘭駅 2

すでにあちこちの室蘭関連ブログでアップされているので みなさん知っているとは思うのですが 先日、JRを利用する機会があり 私も新しくなった東室蘭駅内、駅周辺の写真を撮ってきたので アップしてみようと思います(笑 ↓以下写真多いです(また多くてすいません・・・・(汗)

  • 2008/05/06

桜めぐり 2008 (母恋富士下の桜並木)

母恋富士下の桜並木は、室蘭市内でも有名な場所なので知ってる方も多いですよね。 約29種類、550本ほどの桜が500メートルに渡って咲いているそうです 先日、天気が良かった日に母恋富士下の桜を見に行きたくさん写真を撮ってきました 同じような写真ばかりですが、お付き合いしてくださると嬉しいです(笑 地元に住んでいる私が言うのもなんですが ここの桜は見頃になると ため息が出るくらいきれいなんですよ(笑 […]

  • 2008/05/04

桜めぐり 2008 (天沢小学校)

天沢小学校の桜と言えば、日鋼アパートへ通じる通学路の桜並木が有名?ですが 三傘山神社の方から上がる通学路にも一本だけ桜の木があります。 毎年、遅咲きの日鋼アパートへ通じる通学路の桜並木を撮りに行くため こちらの桜はすでに散ってる状態で毎年撮れなかったんですよね でも、今年は桜の開花も早くちょうどいい感じに咲いてたので撮ってきましたよ(笑 この桜。私が未熟なせいもありますが 電線や他の木がじゃまして […]

  • 2008/04/27

好きな風景 7

八丁平5丁目辺りのゆるやかな坂道の先に煙突が見える風景も好きなんです ちょっと電柱がうるさいんですけどね(笑 この辺から撮っています(地図はこちら) 写真を撮ったこの日は、お天気も良く ちょうど船も止まっていたので思わずパチリと撮ってみました 私の場合、坂の上から見える景色が好きなのかもしれませんね(笑

  • 2008/04/21

今年の桜・・・・考え中

最近、あちこちの写真ブログを見ていると みんな桜の写真をアップしていてキレイなんですよね~ 早く室蘭でも咲かないかな~と思って今から待ち遠しく思っています。 今年の室蘭の開花予想は4月30日くらいでしたっけ?う~む。。 えっとー去年桜の開花宣言が出されたのが5月の7日でしょ?(誰と話してるの? で、去年私が八幡さんの桜の写真を撮りに行ったのが5月の3日辺りだから 今年もやっぱゴールデンウィーク辺り […]

  • 2008/04/20

ビアキャビン

中島町にある「ビアキャビン」です。 よく職場の宴会などで利用したことはあったんですが ランチもやってると聞いたので行ってみました。 木のぬくもりが感じられて明るい雰囲気の店内 広いし大人数で行っても大丈夫ですよ。 この日私が食べたのは、鉄板焼きのランチ 「生ラムジンギスカン」です。 スープ、ご飯、キムチがついて えーっと980円くらいだったような・・・・・(汗 まあ、とにかく1000円しなかったと […]

  • 2008/04/14

大きなくじらんに驚くボルタ

「うわーーー!!君、大きいね~!」 と、ボルタが驚いています(笑 室蘭のシンボル「くじらん」と一緒にボルタを撮ってみたんですけど ん~~どうでしょう?(長島名誉監督風でお願いします(笑)

  • 2008/04/13

天沢小学校 4

先日頂いたコメントに天沢小学校の文字が出てきて そういえば・・・校舎が取り壊されたあと どんな景色になったのかな? 間近で見てないなあ~と思いふらりと行ってみました(笑 以前アップした取り壊しの記事はこちら→天沢小学校 3 以下写真多いです(汗 お時間のある方は、お付き合いくださいね。