YEAR

2006年

  • 2006/07/20

潮見公園

先日、大沢町の記事の中で、明治天皇記念碑の事や潮見公園のことが出てきたので 天気のいい日に早速潮見公園展望台に登ってみましたよ(笑 明治天皇の記念碑を見てから展望台まで上がってみることにしたのですが・・ 多分、この道を道なりに行けば展望台に行けると思うんですよね(多分ですが(笑) でも・・・ちょっと遠回りになるような気がしたので 草を掻き分け獣道のような細い道を登って近道することにしました(笑 色 […]

  • 2006/07/16

お祭り

今日、母恋町を通ったらお祭り用の飾りつけがしてありました 明日から母恋のお祭りですもんねー 今年もたくさんの露店が並ぶのでしょうか 時間があったら行ってみたいなーと思っています。 みなさんは、お祭りに行くと必ずと言っていいほど食べるものは何ですか? 私は・・・・もちろん!フレンチドック(笑 私 「ケチャップとマスタードたっぷりつけてねー」 露店の人「はいよー」 そしてフレンチドックを食べながらさら […]

  • 2006/07/12

夏飾り

今日はなんだか蒸し暑かったですね 最近霧雨ばかり続いた室蘭ですが、今日はほんの少しだけ青空が見えました 「青空見るの久しぶりかもしれないなあ・・・」なんて思ったのは、私だけではないはず(笑 先日、アーケードに行ったら・・・・ 室蘭にも夏が来たんだなーと思わせてくれるような飾りがほどこしてありました 写真を見ると土曜なのにほとんど人が歩いてないので寂しい感じもしますが それでも私はこの場所が好きだっ […]

  • 2006/07/09

1周年

「muroran便り」を書き始めてから今日で1周年をむかえました 1年間続けてこられたのも この場所を訪れてくれるみなさんのおかげだと感謝しています 本当にありがとうございます。 最近は、仕事の方が忙しくなりつつあるので 以前にも増してのんびりペースの更新になっていますが これからも楽しみながら更新していけたらいいなと思っています。 1周年ということで、何の写真にしようかなーと考えた所 やっぱり・ […]

  • 2006/07/08

中島公園

宮の森町にある中島公園も緑が多いから好きなんですよね(笑 公園内には、野球場、体育館、プールなどの施設があり散策路もあるので 時間のある時はカメラを片手にぶらぶらしています(笑 先日は天気がよく気温も高かったので 水の遊び場で子供達が楽しそうに遊んでいましたよー。 前日に草刈をしたのか草の匂いが充満していました・・・・(笑 場所によっては結構見晴らしがいいかもしれませんね 右隅に見える建物は「工業 […]

  • 2006/07/02

わにし7条グリーンモール

輪西町の7条通りに「わにし7条グリーンモール」と呼ばれる散歩道があるのです 鉄のモニュメントがあったり一息つけるベンチもあるんですよね。 町の中に緑があるっていい事ですよね(笑 この場所は春になると色々な花が咲くので、毎年ここを通るのが楽しみなんです。 今年の春も「水仙」から始まり「チューリップ」そして「桜」と 他にも色んな花が咲いてるんですよー このグリーンモールは 輪西商店会の奥様達がボランテ […]

  • 2006/06/30

おみやげ 2

特にくじらん物を集めているわけじゃないのですが・・・ 私も少しだけ「くじらん」のおみやげを持っています(現在2個だけです(笑) ↑の写真は「くじらんのつま楊枝入れ」 輪西町にあるドリームベーカリーの一角に小物を売っているコーナーがあり このくじらんを見た時、よく出来てるなあーと思い思わず購入したもの でもつま楊枝はほとんど使わないので持ち歩くことがないんですよね(笑 250円でした。 こちらは、く […]

  • 2006/06/28

白鳥湾展望台

白鳥湾展望台から見た「白鳥大橋」です 白鳥湾展望台って?と思った方はこちら。 工場の煙で大橋の全景が見えないのが少し残念ですが この日は天気もよかったのでよしとしましょう(笑 実を言うと・・・・私、この展望台に登ったの初めてなんです ここって結構いい眺めだったんですね(笑 振り返るとこの景色 この日は用事があって遠出した帰りだったのですが 車の窓を開けて運転していたら・・ふっと緑の匂いがしました […]

  • 2006/06/27

鳥辰 本店

さて、お待ちかね「食べ物」シリーズの登場です!・・って誰も待ってませんよね(笑 でも、めげずに今回ご紹介するのは 「鳥辰 本店」さんです、と言えばご存知な方も多いはず 室蘭を代表する焼き鳥屋さんと言ってもいいのではないでしょうか 「室蘭焼き鳥ゆうパック」開発販売第一号店でもあります。 鳥辰さんが営業している時間にアーケードを通ると 店先から立ち上る煙にどうしても誘われちゃうんですよねー(笑 鳥辰さ […]

  • 2006/06/26

快晴

昨日は風も弱くとても天気が良かったですね 私も天気がいいので白鳥大橋付近に写真を撮りに行ってきました。 釣りをしている人を見たり鳥のさえずりを聞きながら 「室蘭って山もあるし海もあるし・・・結構いい所なんじゃないのー?」 なーんて写真を撮りながら思ってしまいました(笑 それにしても・・・帰ってきてから写真をPCに取り込んだ所 手ぶれもおきてるしいまいちな出来。(次回は三脚を持参しようかな・・・) […]

  • 2006/06/22

伊能橋

本輪西町にある「伊能橋」 春雨橋から上の方に上がって行くとその橋はあります。 過去の記事から見てもわかるように「由来」と言う言葉が大好きな私は らんぽくばしの記事で頂いたコメントの中に「伊能橋」に由来板が立っていると聞き あのあとすぐ見に行ってみたのです。   あーありますねー、由来板。 ふむふむ、なるほど・・・と、ひとしきり感心(笑 ここで由来板から少し抜粋してみると・・・ 「その昔、伊能がここ […]

  • 2006/06/20

とり金

室蘭市内に数多くある焼き鳥屋さんの中で 私が個人的に一押しなのは輪西町にある「とり金」さんです(笑 焼き鳥ももちろん美味しいのですが マスター、ママさんも気さくな方なのでお店の雰囲気も好きなんですよねー(笑 こちらは定番「精肉タレ」 豚肉、玉ねぎ、洋からしが室蘭のお決まりですよね とり金さんの精肉はお肉もやわらかいしタレの味も美味しいですよー こちらは私のオススメ「ボンボッチ」(アップでどーん(笑 […]

  • 2006/06/16

最近、室蘭は天気がよくないんです・・・気温も低いし。 この間少しだけ晴れ間が覗いた時、写真撮れるかなーと思い 観光道路へ車を走らせた所、海から霧が・・・。 霧の時期にはまだ早い気もしますが こうも毎日天気が悪いと少しイヤになってしまいますね。 でも・・・霧って、ちょっと幻想的な感じがするのは私だけでしょうか(笑

  • 2006/06/13

御前水運動公園 2

去年の11月に「御前水運動公園」の記事を書きましたが覚えているでしょうか(笑 そんな御前水運動公園が先週の9日に開園したと聞いたので 早速見てきましたよ。 今回も暗めの写真で申し訳ないのですが (だって最近室蘭天気悪いんですよおー寒いし・・(涙) 写真を見てもわかるように芝生も整備されベンチなども設置されています 公園の上の方には、駐車場もあり休憩する場所もありましたよー 私が見に行った時も地域住 […]

  • 2006/06/10

時計

今日は「時の記念日」です 「時」を刻むものと言ったら時計ですよね そんな時計にちなんで室蘭ならではの時計をご紹介しましょう(笑 車で通るとちょっと見落としてしまいがちですが フェリーターミナルへ行く途中 埠頭案内看板の上にサッカーボールをかたどった時計があるのです 室蘭と言えばサッカーなのはみなさんご存知ですよね(笑 ちなみに左端には風見鶏ならぬくじらん鶏?もいますよ 今日のような風の強い日は、ぐ […]