
虹色の輪 2
今日の日中、空を見上げると太陽の周りに虹色の輪「暈(かさ)」が出来ていました 暈が現れるとお天気が崩れるとか言うけど・・・どう...
今日の日中、空を見上げると太陽の周りに虹色の輪「暈(かさ)」が出来ていました 暈が現れるとお天気が崩れるとか言うけど・・・どう...
昨日、仕事が終わって帰る途中、遠くの空に虹色の雲が見えました。 これって・・・・彩雲って言うんですよね? 写真に収めなきゃー...
ローソク岩の看板にも書いてありましたが、次の場所は「ハルカラモイ」 ハルカラモイは室蘭八景ではないんですけど・・・室蘭の観光スポットの...
春のドライブ、マスイチ浜の次は「ローソク岩」です。 「便り」でアップしたことあったかな~?と探してみたらありました(笑 2007年の9...
今日、お昼くらいから青空が広がってきたので、午後から春のプチドライブに行こうと車を走らせました♪ 終わってみれば、室蘭八景なら...
中央ふ頭駐車場近辺に「為せば鳴る蘭の鐘」というモニュメントが建立されたという 新聞の記事を見たので近くを通った時に寄ってみまし...
プラモ作りが趣味のひとつである旦那が 「サフェーサーがないからつつみやに買いに行くわ~」と言うので つつみやって中央町の?私...
毎年、春になると地球岬緑地散策路にもカタクリの花などが咲くというのは知っていましたが 今年初めて訪れてみました。
去年、初めて天理教本輪西分教会敷地内でカタクリの花を撮ってからすっかり魅了された私 今年も忘れずに撮りに行ってきたので、その時...
工場夜景×室蘭夜景+α展で一緒だったキセさん主催の「室蘭百景写真展」が 本日より「道の駅 みたら室蘭」で開催されています。 ...
先週末はお天気が良かったので、そろそろ花も咲いてるかな~といつもの遊歩道へ行ってみました。 いつもの遊歩道とはこちら ...
春のドライブの日とはまた別の日ですが、3月最後の土曜日に撮ったトッカリショの風景をアップ。 やっぱ、緑色がないとちょっと寂しい...
数日あいてしましましたが、春のドライブのつづきです さて、イタンキ浜でひとしきり写真を撮ったあと お天気もよかったのと確...
PCの調子が直ったので(新しいバッテリー買いました。これであと1年は大丈夫♪) あの日、一眼で撮ったイタンキ浜の写真もアップし...
別名「タンカーとイカとっくり」ヾ(ーー )ォィ 去年の工場夜景写真展入れ替えの際、追加した写真 お蔵入りさせるものかわい...