- 2016/09/04
スワンフェスタ 2016
室蘭の夏の終わりを告げるお祭り「スワンフェスタ」 イマイチなお天気だったけれど足を運んでみました。 ここ数年、見にくることはあってもブログにアップするのは久しぶりかもしれません(ーー;) 「あれ?人通りが少ないなぁ」と思ったら 何やら近くのステージで何とかレンジャーショーの真っ最中で ちびっことお母さん、お父さん達の人だかりができていました(笑 写真には撮ってきませんでしたが、室蘭の […]
室蘭の夏の終わりを告げるお祭り「スワンフェスタ」 イマイチなお天気だったけれど足を運んでみました。 ここ数年、見にくることはあってもブログにアップするのは久しぶりかもしれません(ーー;) 「あれ?人通りが少ないなぁ」と思ったら 何やら近くのステージで何とかレンジャーショーの真っ最中で ちびっことお母さん、お父さん達の人だかりができていました(笑 写真には撮ってきませんでしたが、室蘭の […]
今日はお天気が良くて青空が広がった室蘭です 用事足しの途中で久しぶりに御前水町に寄ってパチリ(o^-^o) 青空が広がった時に、この坂道から見える風景がお気に入りです♪ 久しぶりですね、山手AP近辺で写真撮るの(笑 葉っぱの色がくすんできているような感じがしますね そろそろ北海道の夏が終わりを告げているようです。。。   […]
台風が近づいているせいなのか 霧雨の上にむしむしとした気温の中、母恋町でパチリ。 室蘭らしいお天気と言ったところでしょうか(笑 そうそう・・・浜勝の前を通った時、中から賑やかな声が聞こえてきたので 子供の頃、よく浜勝に焼き鳥を食べに連れてきてもらったことを思い出しました 確か・・・テーブルが1本の木で(1枚板みたいなの?)作られていて。 今でもあるのかな? […]
先月まであんなにも涼しくジメジメとした天気が続いていたのに 8月の月変わりと共に「これぞ夏!」といった暑さを感じている今日この頃です。 暑いですよね~~~ 急な気温上昇にへこたれそうです。。(´Д⊂グスン さて、気を取り直して(笑 先月ジメジメした時に撮りに行った紫陽花の写真をアップしようと思います。 まずは、私の母校である天沢小学校の通学路。 階段沿い […]
先日、天気の良かった日に 7月だし南部陣屋史跡の堀にスイレン咲いてるかもーと思い出し車を走らせ南部陣屋史跡へ。 そういえば・・・・ 桜を撮りに来た時は桜に夢中であまり目に入らなかったけど堀の外側に柵が!( ̄□ ̄;)!! 以前、撮りに来た時は、なかったので危ないからと後に取り付けられたものでしょうね 2011年の記事はこちら→https://ranranm.com/kininarukot […]
パンケーキで有名な高砂町にある「SOCOTRA CAFE」 期間限定でグリーンカレーが食べられると見たので早速足を運んでみました。 なんだか癒されますよね(^^♪ 最近のマイブームはカフェで一人のんびりすること(ストレス解消とも言います(笑) この日、グリーンカレーが完売と言うことでイエローカレーーを頂きましたよ~ ドリンクはラ […]
毎年6月から7月にかけて札幌通りにある旧山口紙店の蔦とバラがキレイなんですよね~ 横の駐車場に車が止まっていたので、微妙~なアングルですが 今年もキレイに咲いていましたよ~(^^♪ 薄いピンク色のバラ。かわいいですよねー あーーマクロレンズ持ってくればよかった・・・_| ̄|○(相変わらずツメが甘いですな 向かい側の道路から街並み […]
旧三菱合資会社室蘭出張所の庭に咲く野ばらが見頃と見たので 先日、近くを通りかかった時に寄って写真に収めてきました。 見頃は、あと一週間ほどと載っていたので慌てて見に来たんですが やはり満開はすでに終わった模様で、見に来るのが遅かった感じがします(汗 それでも近くによるといい匂い~~。野ばらって、かわいいですよね(^^♪ 縦バージョン。 来年は見頃に見に来れ […]
9月17日、18日に町全体を被写体として解放する 24時間滞在型フォトコンテストが室蘭で開催されるようです。 開催要項 以下、プレスリリースになります。 室蘭商工会議所と室蘭観光協会は、注目を集めている「工場夜景」と地球岬やトッカリショを始めとする北の大自然がつくり出した「自然景観」が奇跡的に共存する室蘭市を『日本一のフォトジェニックシティ 』と銘打ち、2016年9月1 […]
今年の桜めぐりは、お天気に恵まれあちこち撮ることが出来ましたが まだアップしていない写真があるので「番外編」としてアップしようと思います(え 便りの桜めぐりを始めて11年。 確かこの場所から始ったんだっけ・・・。そう思い向かった場所が茶津山です。 でも、行った時はまだ咲き初めといった感じだったので また撮りに来よう~と思ったまま […]
さて、今日も散歩の続きです 興味のない方はスルーしてくださいね いい天気~ヽ(´▽`)/ こんな風に興味のあるものを撮りながらのんびり歩くのが一番好きです この坂って大正寺に繋がる坂でしたっけ? 大正寺にも春になると大きな桜が咲いたような気がするけど タイミングが合わなくて撮れたことがありません(。_ _)シュン・・・ &nbs […]
散歩の続きです。 この辺も古い建物があるんですよね~。遠くから見るだけでも楽しいですo(^^o)(o^^)oワクワク 少し歩いて「問屋の坂」 この坂、久しぶりの登場かもしれませんね(笑 港町会館です 確か・・・向かい側にあった大板初枝宅の彫刻が飾られているんですよね~ ふむふむ。。あ!ちょっと待って(笑   […]
ちょっと間が空いてしまいましたが 先日少しだけ散歩してきた写真をアップしていこうと思います。 さて、今回の散歩は新室蘭発祥の地とされるトキカラモイ浅橋のあった場所、緑町からです。 どうも最近、この辺を通りかかるたびにここが気になっていたんですよねー 何かが私を呼んでたのかしら( ̄▽ ̄)(気のせいだと思います それではレッツらGO-!(笑 横断歩道を渡ってす […]
今日は朝からひどい雨で外に出るのにも躊躇するほどでした お昼頃から小降りになったのを見計らい急いで用事足しへ。 最近は蝦夷梅雨なのか、あまりお天気の良くない日が続いてますね 早く晴れ間が見たい気持ち(笑 今日、これからまた降るんですかね・・・ お出かけする方は気をつけてくださいね 良い週末をー(o^-’)b