2006/11/27 八丁平展望台 八丁平展望台から見た白鳥大橋です。 この展望台の場所は・・・・・ 八丁平中央通りを商業高校側に向っていくと 展望台という看板が見えてくるので その看板から右に曲がるとこの場所があります。 展望台といわれているから確かに眺めはいいけれど ちょっと白鳥大橋が遠すぎかも 撮影するんだったら・・・望遠レンズが必要ですね(笑 続きを読む
2006/11/24 水族館 3 先日、水族館の記事をアップしましたが 今回水族館繋がりで懐かしいと思われる写真を。 ほんの少しだけ・・・昔の室蘭へタイムスリップです 準備はいいですかー? それでは、レッツらGO---!(笑 続きを読む
2006/11/22 どこから来たの? 先日、輪西町のグリーンモール横の道路を通った時 ふといつもの習慣でグリーンモールに目を向けると鳥がいました。 白っぽいから・・・カラスじゃないよね あの姿形からいうと白鳥かなー? え? 白鳥ーー? どうしてこんな所に白鳥がいるのおおおー?と、一瞬驚いたのですが よおく見ると鳥の形をしたおもちゃでした それにしても・・・大きさといいよくできてますね(笑 確認のため反対側からもパチリ。やはりおもちゃの […] 続きを読む
2006/11/17 私の街の薬屋さん 日々、忙しかったり病院に行くまでもないなーと思う時 市販の薬で済ませてしまうことが多い私。 今や大手のドラックストアでは色んな薬が並んでいるので 自分の手にとって探すことが出来るようになったけれど・・・ でも、やっぱり薬屋さんに行くと何故か安心してしまうんですよねー(笑 薬屋さんに行って症状を言うと「あ、それはねーこの薬が効くよ」と 棚から症状にあった薬をすぐに出してきてくれたり 塗り薬なども「症 […] 続きを読む
2006/11/16 水族館 2 今シーズンの営業が終ってしまった「室蘭水族館」 先日テレビで入っていたのですが 今シーズン目標だった10万人の入場者を達成したと 館長さんが話しているのを見てなんだかとても嬉しくなりました お金もかけられず職員のみなさんが色々工夫しているのを 新聞やテレビで拝見していたのでなんとなく気になっていたのです。 続きを読む
2006/11/15 臨海小公園 確か・・・・9月のころだったと思います 旧栗林の本社ビルが解体されるのを聞き写真を撮りにいかなくては、と 車を走らせました。 途中、私の目に飛び込んできたのが「臨海小公園」なる小さな公園です 「えーこんな所に公園があったんだー」と車を降り公園内を散策 ベンチがあるだけで、その名の通り小さな公園でしたが ここにも明治天皇の記念碑がありましたよ う~~む。 いつも通っている道なのに、ここに公園があった […] 続きを読む
2006/11/09 強風 昨日は風が強かったので白鳥大橋が通行止めになりました。 白鳥大橋が通行止めになると通勤に時間がかかったりするので 困るんだよなーという方もたくさんいると思います 今や白鳥大橋は室蘭市民にとってなくてはならないものですよね。 ↑の写真は今年3月に通行止めになった時 たまたま近くを通りがかったので撮ったものです(笑 それにしても・・・・最近雨の日は雷が多いような気がしますね。。。 続きを読む
2006/11/08 ゆうぱっく ボルタ ボルタがふるさと小包になったと新聞に載っていたので知ってはいたんですが 先日、郵便局に行ったらそのチラシ?なるものを見つけたので 早速持ってきました(笑 ふるさと小包のボルタは A 楽団セット(ドラムをたたくボルタを含む5体) B サッカーセット(キーパーボルタを含む5体) どちらのセットにもボルタのポストカードが1枚つくようで 代金は郵送料、消費税込みで3000円です。 取扱期限は平成18年11 […] 続きを読む
2006/11/04 室蘭幼稚園 以前、天沢小学校解体の写真を撮りに行った時 すぐ下にある「室蘭幼稚園」の写真も撮ってきていました。 室蘭幼稚園は、私が通っていた幼稚園で 確か・・・さくら組だったような気がします(自分のことなのに「気がします」って(汗) 色んな感じで幼稚園の風景を撮りたかったんですが ウロウロするのも何だかなあーと思い通りすがりにパチリ。 でも、懐かしい気持ちになったひと時でした(笑 続きを読む