CATEGORY

母恋町関連

  • 2014/10/06

秋色探し 母恋駅

昨日、母恋駅前を通った時 鮮やかなオレンジ色が目に飛び込んできたのでカメラを持って駅内へ。 ズームにしてパチリ。 もう少し経てばもっとキレイな色になるかもしれませんが 緑色と混じっているこのくらいの葉の色が、私としては好みだったりします(笑 確か・・・この木はソメイヨシノだったから もう少ししたらこの辺も色鮮やかになるのかもしれませんね♪ 昨日の室蘭はお天気良かったんですが 今日は台風の影響もある […]

  • 2014/05/13

桜めぐり 2014 (母恋富士下の桜並木)

母恋富士下の桜並木は満開の時は本当にキレイなのですが 先日訪れた時には、こちらもすでに見頃は終わっていた模様。 でも、ここは色んな種類の桜が咲いているので 場所によってはキレイに咲いている桜もありましたよ~(o^-^o) 見頃が終わっているせいか、週末なのに見に来ている人もまばらでした しかもこの日は風が強くてぶれること、ぶれること(笑 上の方にポツンと見えるのはレンズのゴミじゃないんですよ~花び […]

  • 2013/07/25

最近の散歩 (母恋南町付近) 前編

春先に母恋南町近辺を散歩した写真をアップしようと思います。 ちょっとガスってる日だったんですけどね、こういう天気の日に撮りたいものがあったんですよね~ スタートは母恋南町交番手前から。 では、レッツらGO-!(笑

  • 2012/05/22

海霧の地球岬

この間の日曜日。 輪西駅でSLを撮り終えた後、ふと遠くの山を見ると霧が流れているのが見えたので 慌てて地球岬に行くと私の大好きな景色が広がっていました♪ 風が強く灯台が霧で見え隠れする中、灯台が現れたとこをパチリ。 今年もこの景色に出会えたことに感謝です♪

  • 2011/11/16

母恋南町公園

過去に「母恋南町公園」と言うタイトルで、1度アップしたことがありますが その時アップした写真は、のちになくしてしまい現在は小さなものを載せています。 写真は小さいし何がなんだかわからなくなっているので、今回秋の風景と共に新たにアップしようと思います。

  • 2011/06/12

海霧の地球岬

昨日、室蘭は朝から濃い霧に包まれていました。 午前中伊達市に写真を撮りに行きお昼過ぎに室蘭へ戻ってくると 霧が晴れて気温も上昇していたので「もしや・・・」と思い、慌てて地球岬展望台へ。 去年ほどの迫力はないけど、今年もこの風景に会えました♪

  • 2011/05/17

桜めぐり 2011 (母恋駅)

毎年 春になって母恋駅近くを通るたびに「桜が咲いているな~。撮りたいな~」と思っていましたが 中々タイミングが合わず(お天気とか)撮れなかったんですけど、今年はなんとか撮ることが出来ました。

  • 2011/05/16

桜の下でギターを弾くボルタ

毎週日曜日にTBSで放送されている「がっちりマンデー」 昨日は、すごい職人さんを紹介していく内容でしたが、最後の方で「次にすごい職人さんがいる町は?」の質問に ゲストの森永卓郎さんが「室蘭市」と答えて、なんとボルタを紹介していたんです! ゲストの森永卓郎さんは、100種類ほどあるボルタが欲しいらしく 室蘭での仕事を優先的に受けたいみたいなことを言っていました(笑 室蘭は「ものづくり」の町でもあるし […]

  • 2011/02/21

新富町の風景

さて、母恋駅から目線を左に移すと、そこは新富町です この辺の風景も変わってしまいましたが少しだけ歩いて写真を撮ってきたのでアップします。 あのバス停の後ろ辺りに「サンシャイン」と言うレストランがあったんですよね(確かそんな名前だったような・・) 今は、真新しいアパートが建っています。 小さな頃、風邪をひいたりすると 母に手を引かれこの坂を登って日鋼病院に行ったことを思い出しました。 具合悪いのに坂 […]

  • 2011/02/21

母恋駅 2

先日、テレビで「ローカル列車1400キロ激走!駅弁めぐりの旅」と言う番組が放送されていて 函館から網走まで駅弁を食べるのですが、中でも母恋めしが高ポイントだったんです♪ 自分の住んでいる町の駅弁が美味しいとテレビで放送されて嬉しかったので 今日は母恋めしが売っている母恋駅をアップ。 写真を撮りに行った時もお客さんが母恋めしを買いにきてました(笑 そして、母恋めしを作っているブロートンさんでは、 北 […]