第3回 室蘭探険&撮影会(サザエ岩編)

DSC_3853[1]

ロープを伝って降りると、サザエ岩の方はこのような景色です
真ん中の方に洞窟のような場所があるのが見えました。
サザエ岩もまだ見えないし洞窟の方まで歩いてみましょうー


 

DSC_3852[1]

三脚ならぬ一脚を杖代わりに使っていたムロナビさん
何探してるんでしょうか、カニでもいるのかな~(笑

DSC_3879[1]

こちらが「サザエ岩」です。
写真では見にくいと思いますが、岩のてっぺんに鳥が止まっていましたよ(笑

DSC_3865[1]

こちら側からも「カモメ岩」が見えます。
カモメ岩側に比べてこちら側は、まあるい石がたくさんありますね。

DSC_3872[1]

唯一、長靴を持ってきた わかちゃんが洞窟まで進みましたが深さがあり断念。
これ以上、長居すると満潮になって帰れなくなるので
そろそろ戻りましょう、ということになりました。
ちなみに、洞窟の裏の方が電信浜になるそうです。

DSC_3805[1]

あの山の上から降りてきたので帰りは当然登りになります(泣
少しでも楽に帰れる道はないのかな~?と思い
想さんに何度も尋ねましたが「ありません」との答えを頂き言葉を失った私。

IMG_1223[1]

うー。当然だけど来た道を登っていくんですよね(しつこい(笑)
またもやロープを伝い、ずり落ちそうな獣道をのぼり
何度も休憩を取りながら無事に展望台にたどり着くことが出来ました(ぜぇぜぇ
今回も行き帰りはつらかったけれど
ステキな景色を見ることが出来て大満足の撮影会となりました(笑
さて、お腹も空いたので「みるく亭」さんで食事にしましょう。