• 2018/07/16

構内見学会で撮った写真

  7月7日に行われた「撮りフェスin室蘭」 プレミアムスポットに当選した日鋼構内見学で撮った瑞泉閣 一号役宅や旧所長宅等をアップしようと思います(^^♪         秋になると、見事な色になるそうですよ~     雨だったので、緑が映えてしっとりとした感じになりました♪ 今年、撮りフェスで撮った写真はこれで終了です 来年も […]

  • 2018/07/10

撮りフェスin室蘭

先週の土日、室蘭市内に24時間滞在し撮影を楽しむイベント 「撮りフェスin室蘭 2018」が行われました 先週の土日は、気温低い&ガス&雨という、悪天候にもかかわらず新聞には402名の人達が参加したと書いてありました。 今回で3回目の開催ですが、年々参加者がふえているようですね〜 そんな私も参加してきましたよ♪( ´▽`) なんたって、ガスですよ♪ 雲海もステキだけど、ガスもステキ […]

  • 2018/07/09

久しぶりに

6月下旬頃、久しぶりに高台に登って大好きな風景を撮ってきました♪ 半年ぶり?・・・いや、正確に数えたら9か月ぶりでした(ーー;) 去年は虫に刺され痛い目にあったので、草むらに入るのを躊躇していたんですよね。。 今回は、虫よけスプレーをがーっとスプレーし万全な恰好で草むらへ 相変わらずキレイな景色が見れて来てよかったなーと思いました♪ さて、今日で「便り」を始めて13年が経ち14年目に突入です(何か […]

  • 2018/07/06

本輪西神社から見た景色

  5月下旬に本輪西神社から撮った景色をアップ。 今年はお天気に恵まれました(^^♪     それにしても・・・ ここの階段は休み休みじゃないと登れません(ええ、運動不足です( ̄▽ ̄)     相変わらずツツジがキレイ~~ 今年は見頃に来れたので、大満足な私でした(o^-^o)  

  • 2018/07/04

どうしても

  初めて雲海に出会ってから室蘭市内のあちこちで雲海の景色を撮ってきましたが どうしてもここで雲海の景色を撮ってみたいと想う場所があります。 それは・・「マスイチ浜展望台」です。 でもですねー。雲海に出会うと必ず足を運ぶものの 私がイメージするマスイチ浜での雲海の景色ではないんですよね(。_ _)シュン・・・     こちらは2年前のまだ緑が少ない時期に撮ったもの。 […]

  • 2018/07/02

旧三菱合資会社室蘭出張所 野ばら 2018

  今年もそろそろ咲いている時期かな?と思い 先週、通りかかった時に写真に収めてきました(o^-^o) なんだかんだ言いつつ、今年で3年連続撮りに来ている私(笑 今年が一番見頃に来れたような気がします。     野ばらの周りはこんな風に草刈りしていて撮りやすかったので 近寄って撮ると野ばらのいい匂いがしましたよ 今年も変わらずに、この場所で咲いてくれてありがとう♪ & […]

  • 2018/06/29

天空の島

  大黒島 ちょっとぼやけてわかりづらいかもしれませんね(笑 手前に見える駐車場らしきものは祝津展望台ですかね? 祝津展望台から撮ればよかったーと、撮ってきた写真を見て思う私 海霧が発生すると、どこで撮ったらベストなのか 頭の中でくるくる迷うのは私だけ?(笑 さて、週末ですね・・・ 私はと言うと、週末&月末なのでせかせかと頑張ろうと思います 良い週末をー(o^-‘) […]

  • 2018/06/27

霧の流れ

  こちらも今月初め頃撮ったものです ちょうど霧が出てきたので、測量山展望台でパチリ。 海霧にのまれていくのがわかるでしょうか。     同じ日、地球岬展望台にて。 このくらい霧に覆われているのが、もう~~~♪霧好きとしてはたまりません(爆     霧が押し迫ってる感じ?(笑     境目がイマイチわかりずらいけど、灯台方面も載 […]

  • 2018/06/25

イタンキ浜とハマエンドウ 2018

  今月初めころに撮ったイタンキ浜です この日のこの時間帯は引き潮だったので、コンブがたくさんうち上がっていました。     この日の目的は「ハマエンドウ」です 何かからはみ出だして咲いている花って好きなんですよね(^^♪     久しぶりに撮った「ハマエンドウ」 やはりかわいいですね(o^-^o) 今度来るときはエゾカンゾウ撮りたいな~と思いつつ […]

  • 2018/06/22

桜のある風景

  先日アップした今年の桜めぐりの補足と、番外編的なものをアップ。 過去写真も含まれてますm(__)m さて↑は先日アップした縦写真の桜。こんなひろーい場所に咲いてるんですよ 先日は撮った場所を書かなかったけれど、後ろに日鋼記念病院が写っているので 茶津町で撮った桜でした(o^-‘)b     こちらも若干テニスコートを入れた別アングルをアップ。 この桜、 […]

  • 2018/06/18

トッカリショとエゾカンゾウ

  トッカリショで撮ったエゾカンゾウです。 見かけた時は嬉しくて写真におさめようと近寄るも遠くて撮りづらい・・・ それでもトッカリショを入れて撮れたことに満足した私でした(まさに自己満足(笑) そういえば・・・そろそろイタンキ浜でもハマナスやエゾカンゾウ咲いてますよね? 今年は毒蛾とかどうなんでしょう? 毒蛾の影響で、何年も撮りに行けてないんですけど(´Д⊂グスン   &nb […]

  • 2018/06/17

6月だというのに

  寒くて、ストーブたいてます・・。。 今週は曇りや雨が続き、天気が悪そう・・・ うーー。。頭痛や耳鳴りに悩まされる週になる予感(。_ _)シュン・・・     写真は、御前水町にて。  

  • 2018/06/14

この場所も

  半年ぶりに足を運んでみました。 春も過ぎ、色んな花が咲いているんだろうな~ そう思うものの、中々余裕がなくこの日もコンデジを持って、さらっと歩いただけ。 青空の下で撮る風景も好きだけど、こういう風景も室蘭らしくて好きなんですよね(笑     今度の休みは一眼を持ってこよう。 そう思った私でした。。  

  • 2018/06/11

桜めぐり 2018

  とりあえず無事に復活したので、遅ればせながら今年撮った桜をアップしようと思います(え seal(A) 「もう6月だよ。今更、桜めぐりってやばくないー?」 seal(B) 「復活したこと気づかれてないから(誰に?)こっそりアップすれば大丈夫♪」 って・・・誰と会話しているのかわかりませんが ↑は、測量山の桜ロードでパチリ。     こちらの桜は「便り」初でしょうか。 […]

  • 2018/06/09

この場所から

  今週、トッカリショ展望台から撮った風景です 相変わらずキレイですよねぇ・・(*^^*) この日は最高気温が23℃くらいまで上がり初夏のような陽気でした 写真の奥、水平線辺りに海霧が押し迫ってきている様子が見てとれるでしょうか 毎年この時期は海霧が発生しますが 今年は海霧の当たり年のようで、スペシャルな海霧が何度も現れているようですよ(^^♪     別バージョン。 […]