
北公園の秋風景
少し間が空いてしまいましたが、まだ秋の写真が残っているのでアップ(笑 ↑は、雨あがりの白鳥台北公園の紅葉風景をパチリ。 ...
少し間が空いてしまいましたが、まだ秋の写真が残っているのでアップ(笑 ↑は、雨あがりの白鳥台北公園の紅葉風景をパチリ。 ...
今日で10月も終わりですね この時期は、ひと雨ごとに寒さが進むと言われますが そろそろタイヤ交換しなきゃいけない時期ですよね…(めんど...
今週も何気ない秋風景をアップしていきたいと思います(o^-')b 写真は昨日、雨が上がり青空が見えたのを見計らい水元町近...
今年の秋は、晴れの日が続き暖かい日が多かったような気がします。 そんな秋晴れの中、少しでも秋を感じたくて秋の風景を探しに出かけてみました...
今年もトッカリショ近辺のススキ風景のリクエストを頂いたので、足を運んでみました。 先週撮ったものですが ...
久しぶりに・・・チャラツナイ橋から見た風景を。 かなり逆光気味ですが、でもお天気はいいでしょ?・・・ヾ(ーー )ォィ 橋の画像もア...
港南町を通ると必ず見てしまう「マルトミストアー」 この近辺に友達の家があってよく遊びに来たんですけど いつ頃、お店やめてしまったんでした...
最近は秋晴れが続いている室蘭です。 (時々、急に雨が降ったりもしますけどね(笑)ヾ(ーー )ォィ そんな秋晴れの中、ちょ...
少し間が空いてしまいましたが、散歩の続きです こちらの道から上がっていきましょう(o^-')b 左側の柵が立派ですよね♪ 角...
先月撮った日没前の風景です。 よおく見ると・・・太陽の暈のところに虹が見えるでしょうか(笑 この虹を見て「なんかいいことある...
今月6日未明に起きた大きな地震から約2週間が経とうとしています 今までで一番大きな地震だったせいか、今も余震が起きるとビクビク...
さて、散歩の続きです ぶつだんぶつぐのひろせさん手前の路地から曲がります。 この辺は、すでに常盤町です 常盤町って名家が多いせいで...
今日も写真多めでいきたいと思います( ̄▽ ̄) スタートは中央町から。 この日は、朝から曇り空でしたが次第...
相変わらず、タイトルながっ(汗 さて、今週は散歩シリーズを中心に更新していこうと思います 写真も多く長いので、興味のない...
先日、常盤町で撮った写真です。 この辺も思い出があるので、時々ドライブがてら車で通るんですが 先日は確認したいことがあったので、写真を...