YEAR

2024年

  • 2024/12/31

今年も1年ありがとうございました

  早いもので今年もあと数時間で終わりますね 私ごとですが、年齢を重ねるたびに月日が経つのが本当に早いと感じます(ーー;).。oO 今年の「便り」は桜の咲く時期から思い出風景なども交えて更新してきましたが かなり風景が変わっているのにびっくりすることが多かったように思います     写真は、本日撮ったトッカリショ展望台からの風景です 数日前に降った雪が少しだけ残ってい […]

  • 2024/12/20

室蘭絵葉書

  今日は室蘭の風景絵葉書(8枚)です ではーレッツらGOー!(ふるすぎる・・・(ーー;)     イタンキ・ゴルフのカラー絵葉書です 説明書きに9ホールと書いてるけど・・一般的に18ホールくらいって聞くから 小さめ?でも9ホールでもいいの?(ゴルフやらないので全然わかりません(汗)     室蘭の夜景。御前水辺りからの見た風景なのでしょうか 手前 […]

  • 2024/12/19

イタンキ・ゴルフ場 戦前絵葉書と写真

  さて、昨日の最後に戦前のイタンキ・ゴルフ場の画像をアップしましたが 本日も戦前のイタンキ・ゴルフ場の絵葉書と写真を ど、どーーんとアップします(o^-‘)b     この場所って・・・あの高台から撮ったんだな~ってすぐわかりました! ほとんど家が建ってないので見晴らしが良かったんですね(笑     こちらもそうですね~ 何度も登った […]

  • 2024/12/18

室蘭名勝十六景 後編

  さて今日も「室蘭名勝十六景」の続きをアップしていきたいと思います 昨日アップした表紙と本日アップした表紙・・・ どちらかが表紙でどちらかが裏表紙なのかもしれません わからないので両方アップしておきますねヾ(ーー )ォィ     トランスポーター 余談ですが、佐久間さんの絵にもトランスポーター描かれてるのありましたよね(o^-^o)     画像 […]

  • 2024/12/17

室蘭名勝十六景 前編

  さて、今日は「室蘭名勝十六景」という絵葉書16枚組のご紹介です 昭和初期、戦前の絵葉書のようですが、表紙も含め画像が多いので 2回に分けてアップしようと思います(o^-‘)b     炭鉱汽船会社のベルトコンベアーによる石炭積込の壮観と書いてあります 近くで見たらすごい迫力だったんでしょうね~     室蘭港の風景ですね。こちらは室 […]

  • 2024/12/16

大正時代の室蘭絵葉書(着色)

  さて、私のブログを見ている方から色々な室蘭に関する絵葉書画像などを頂いたので 今回から数回に分けて昔の室蘭に関する絵葉書をアップしていきたいと思います まず第一弾は大正時代のカラー絵葉書(着色)です 私と一緒に大正浪漫を楽しみましょう(o^-‘)b     室蘭劇場 神田館となっています 調べたところ、開館年は明治後期、閉館したのは1912年頃 191 […]

  • 2024/12/15

今日の室蘭

  今日、結構な雪が降ってきた中 中央町にてパチリ。     ニュースなどでは、今年あちこちで雪が多い情報が流れてきてるけど 雪かき嫌ですよねぇ・・・ヾ(ーー )ォィ このまま根雪になるのかなぁ 転ばないように、気をつけようと思った私でした(o^-^o)  

  • 2024/12/11

「番外編」鉄と光の芸術祭 2024

  9月に室蘭市内の3ヵ所で行われた「鉄と光の芸術祭 2024」ですが 普段、有料の円形校舎体育館棟に無料で入場できると知って 旧絵鞆小学校へ行って来た時の写真を「番外編」としてアップしようと思います     子ども達が遊んでいるようですね(o^-^o)     昔の室蘭の写真などが飾られていました。ん?奥の方に見えるのって・・・・   […]

  • 2024/12/09

「番外編」今年の紅葉

  ここ数年、秋の終わり頃まで暑さが続くので紅葉のタイミングを外している私ですが なんとか紅葉を撮ろうと今年も秋の終わりごろから写真を撮りに出かけていました。 お天気も含め、イマイチかなーとお蔵入りさせそうな10月末頃に撮った紅葉風景を 番外編としてアップしようと思います。 ↑は測量山から撮った紅葉。ちょっと早めかな?と思い11月初めにも撮りに行ったものの お天気に恵まれず断念しました( […]

  • 2024/12/04

輪西駅

  輪西駅です 10月の末に撮ったものなので、ツタが色づいていますねヽ(´▽`)/       実際に利用したことがないので、じっくり見たことがなかったんですが 待合室が結構広かったのでびっくりしました。     室蘭方面への景色です 輪西駅をアップしたことで、室蘭市内の駅をすべてアップできました(o^-‘)b

  • 2024/12/02

思い出風景 旧北炭社宅2階からの眺め

  現在は古民家カフェになっている旧北炭社宅。 過去に外観を便りでアップしたことがありますが 外観の写真をアップしてしばらく経った頃、以前住んでいた方の御好意で 建物の中を見せて頂いたことがあります。   建物の中に入らせてもらった時は、引っ越しの最中だったこともあって 個人的なものが写ったものはアップできないことと 現在は古民家カフェで、皆さん中の様子をインスタなどでアップし […]

  • 2024/11/30

土曜日の昼下がり

  11月最後の土曜日 今日の室蘭は、朝方から雪がちらつき寒い一日でした しかも強風が吹き荒れていたので、体感温度は道内各地の中でも一番低かったはず!笑   そんな天候の中、呑気に写真を撮ろうとみたらへ行った私 車から降りるとあまりにも風が強いのでびっくり 数枚写真を撮ったところで、涙が出てきたのですぐさま退散しましたヾ(ーー )ォィ     写真ではわかり […]

  • 2024/11/25

11月 中央埠頭にて

  ご無沙汰しております(汗 なんだか・・昨日辺りから急に寒くなったような気がするんですけど 年のせいなのかな?と思いつつ、最高気温を見ると4℃だったので寒いはずですよね 今週で11月も終わりだし冬へとまっしぐらですね(寒いのやだー(´Д⊂グスン そんな昨日の室蘭は、風が多少あったものの、お天気が良く青空も見えていました 久しぶりに中央埠頭へ行ってパチリ(困った時の中央埠頭(爆) &n […]

  • 2024/09/02

初秋のマスイチ浜 

  9月になったというのに、昨日も暑かったですね・・・ 暑いからどうしようかなぁ、と思ったけど ドライブがてらマスイチ浜展望台へ写真を撮りに行ってみました 展望台に着くとここにもススキが・・・・でも日差しも強く暑い(ーー;)     それでも去年から比べると、今年の夏は猛暑日も少なかったですよね 最近では夜も随分と涼しくなったので、早く日中も涼しくなるといいなぁ。 & […]

  • 2024/08/26

秋の気配

  まだ8月ということもあり、日中の気温は高く 夏、真っ只中な感じですが、この写真を撮った日は朝から風が強くて 風の吹く感じが「そろそろ夏も終わりかな」そんな風に思えました。     台風が去ったあとだったせいか、白波が立って波が荒かったんですよね 何度もトッカリショで写真を撮っていますが このような波の状態が珍しくて何度もシャッターをきった私です(o^-^o) &n […]