CATEGORY

風景

  • 2012/10/29

室蘭工場夜景(大沢町より)

今年4月に初めて挑戦した工場夜景写真からの蔵出しです。カメラ内蔵のキラキラで遊んでみました 工場夜景って、ある意味「近未来都市」のようですよね~(笑 さて、本日より1週間「工場夜景×室蘭夜景+α展」の宣伝と致しまして 過去に撮ったお蔵入り夜景写真(ボツとも言う)をアップし連続更新しようと思います。 2012全国工場夜景サミットINむろらんの共催イベントとしまして、 「工場夜景×室蘭夜景+α展」を次 […]

  • 2012/10/25

室蘭夜景(白鳥大橋)

さて、悪あがき3回目のお話(笑 そもそも私の場合、プリントすることを前提に撮影していないので 今回、写真展参加を決めた時、プリントできそうな写真が少なく追加撮影に歩くしかなかったのです。 とは言うものの、追加撮影を始めてからいまだに満足なものが撮れず諦めかけていた時 室蘭には珍しく風の弱い日がありました。 「今日ならいいかも♪」と思い仕事が終わってから測量山展望台へと行きました。 そして撮れたのが […]

  • 2012/10/17

八丁平展望台から見た夕景

悪あがき(追加撮影とも呼ぶ)2回目はお休みだったので マジックアワーの時間帯を狙って八丁平近辺をウロウロしました その時に撮った八丁平展望台から見た夕日です この展望台、結構人気あるんですね。私の他に5人ほど夕日の写真を撮りに来ていましたよ。

  • 2012/10/16

白鳥大橋の夕景

先週は、ビビリミッターを炸裂させながら「工場夜景×室蘭夜景+α展」に向けて追加撮影をしていました。 ↑は、マジックアワーの時間帯に撮った白鳥大橋です WEBではあまり目立たないと思いますが、ピントがイマイチでボツとなった写真です(汗

  • 2012/09/22

夏から秋へ

「暑さも寒さも彼岸まで」という言葉の通り 彼岸を過ぎてから朝晩に感じる風が少しだけ冷たく感じます。 それにしても今年は9月に入ってからも残暑が厳しかったですね~ 今日、仕事が早めに終わったので絵鞆岬展望台に行くと もくもくとした夏雲と秋の雲が交わったような感じになっていました。 写真を撮りながら そろそろ季節の移り変わりなんだな~と思ったのでした。

  • 2012/09/15

今日の室蘭

今日買い物途中、あまりにも暑いので涼しさを感じたくて思わず海が見える場所へ あ~~やっぱり海の近くは、少しだけ涼しい^^ こちら側もパチリ。 それにしても今週も暑かったですね~・・・来週には秋を感じられるでしょうか。。

  • 2012/09/08

今日の室蘭

今日は、久しぶりに友達と一緒に写真撮影会でした♪ 助手席という強み?を活かし、白鳥大橋を渡っているところをパチリ。 今日の室蘭は、こんなにいいお天気で最高気温も25℃と、9月にしては暑かった方です でも、朝晩に吹く風は涼しさを感じるようになってきたので秋の訪れも近いかもしれません 明日は雨の予報の室蘭です。

  • 2012/08/27

残暑厳しく

先週の月曜日も暑かったけれど、今週も月曜から暑かった室蘭。 きっと最高気温は30℃くらいあったんじゃないでしょうか。。。25℃を超えるとさすがにキツイです(。_ _)シュン・・・ ↑の写真は、2日前の土曜日に撮ったもの。予報では曇りでしたがお天気良かったんですよ~(笑 ↑の写真は、昨日海側にガスが流れていたので地球岬に行くとこの景色でした 海霧としてのインパクトは弱かったかも。 さて、今週はずーっ […]

  • 2012/08/20

天沢小学校 5

毎年、春になると桜の写真を撮りに行く「天沢小学校」 先日ふと通りかかった時、紫陽花が目に入ってきたので、慌てて車を止め階段を登って行った私。 うわー。桜のトンネルもキレイだけど、紫陽花もキレイですね~♪ あ・・・こんな階段の写真をアップしてもわかる人にしかわからないかもしれませんね。(スイマセン(汗) と言うことで、この日撮ってきた母校の写真をアップ(笑 数年前の風景と変わってなかったので安心 い […]

  • 2012/08/15

室蘭夜景ナイトクルージング

昨日、仕事が定時で終わったのとお天気が良かったので夕焼けを見に「みたら」近辺へ。 それにしても・・・「みたら」の駐車場、いつの間に広くなったんでしょう?ヾ(ーー )ォィ さて、数枚写真を撮った所で手前に止まっている夜景クルージングの船が出港準備をしているのに気がつき 事前予約が必要なのはわかっていたけど、ダメもとで聞いてみると定員に空きがあったらしく 運良く乗れることになったのです!ラッキ~♪(o […]

  • 2012/08/13

「工場夜景・美の祭典」フォトコンテスト

11月10日に室蘭で開かれる全国工場夜景サミットの一環で 日本四大工場夜景エリア(室蘭市、川崎市、四日市市、北九州市)をテーマにした 初のフォトコンテスト「工場夜景・美の祭典」が行なわれるようです。 以前、お友達と一緒に撮りに行った時の工場夜景?ならぬ工場写真をアップ (もっと絞ればよかったですね(汗) ちなみに、電球モードで撮るのが好きな私です(o^-^o) 最近は、室蘭近辺で工場夜景を撮るカメ […]

  • 2012/07/11

昔の室蘭の写真 (7/13追記あり)

最近、またもや私のブログを見てくださっている方から 昔の室蘭の写真を送って頂いたので紹介したいと思います。 写真を送ってくださったKさんに確認すると写真はKさんのお父様が撮ったもので はっきりとしたことはわからないようですが、昭和30年代後半に御前水町の山の中腹から撮ったようです。 (どの写真もクリックすると大きくなります)

  • 2012/07/08

今日の室蘭

7月最初のお休みは、お天気が良かったので久しぶりにトッカリショへ。 最近、お天気がいいのは妖怪パワーのおかげでしょうか(笑 パキパキの青空の下で撮るトッカリショも好きだけど、こういうくすんだ色も好きかも やっぱいいですよね~トッカリショ♪ 私の元気の源です(笑 日曜日なのにマラソンの練習をしている子供達がいました。暑いのに大変そう。。(本日の最高気温22℃) そう、そう・・・トッカリショに来る途中 […]

  • 2012/07/05

室蘭の記憶 -写真で見る140年-

先週辺りから道新の紙面に一部写真が掲載され特集が組まれていたので気になっていたのですが 来週、北海道新聞社から開港140年、市制90年を記念して写真集が出版されるようです。 なんだか懐かしい写真がたくさん載っていそうですよね~ 「室蘭の記憶 -写真で見る140年-」 発売日 2012年7月12日 定価2,100 円 詳しく知りたい方は→こちら 私も買ってみようと思います♪ 今回アップした写真は、想 […]

  • 2012/06/26

夏の訪れ

先週末、初夏のような陽気だったので そろそろイタンキ浜のハマナスもたくさん咲いているかな~?と思い行ってみました。 室蘭にも夏がやってきたようです(o^-^o)