今年もスワンフェスタの季節がやってきましたね~
と言うことで行ってきましたよ(笑
今年は、第2回やきとリンピックも開かれているということなので
普段食べることが出来ない他の地域の焼き鳥を食べようと楽しみにしていました。
多分、混むだろうな~と予想して会場に着いたのが10時30分。
焼き鳥販売が11時からなのに、すでにすごい行列
普段から並ぶことがあんまり好きではない私はこの光景を見た時点で意気消沈
しかしここでめげてはいけないと思い比較的空いてるとこに並びました
↑まずは福島の「鶏料理 鳥安」 とりもも串3本とねぎ串3本セットをお買い上げ
値段は6本で合計1100円。味は普通でした。
何か物足りないな~と思ったら洋カラシがない・・・そりゃそうですよね(汗
さて、ここ一軒だけじゃ寂しいと思い他にも2軒ほど並びましたが
12時近くになると さらに行列が長く長くなりました(。_ _)シュン・・・
↑そして次に買ったのが池袋の「雲母(キララ)」の鶏・・・・(名前忘れちゃいました(汗)
こちらは2本で500円。ちょっと高いな~と思ったけど塩味がきいていて美味しい~
またもや食べてる途中で写真を撮ることを思い出し
食べかけが写っていたためカットした1枚(笑
↑次は、福島の「のみくい だいじょうぶ」の 軟骨入りつくね 6本1000円也。
美味しかったです♪
食べてみたいな~と思っていた美唄の「焼きとり たつみ」
今治の「やきとり 山鳥」は、すごい行列なので諦めましたヾ(ーー )ォィ
私個人の感想ですが、全体的に料金が高いな~という印象を受けた「やきとリンピック」
それにすごい行列なので食べたいお店があっても
諦めた方も多かったのではないでしょうか。
さて、第2回やきとリンピックに参戦した18店舗の中
来場者による投票で金メダル店舗は地元の「やきとりの一平」に決まったそうです
「やきとりの一平」は、第1回大会に続き2連覇!
一平の焼き鳥、美味しいですもんね~~(笑
毎年のようにスワンフェスタに足を運んでますが
今年は、すごい人であふれかえっていてビックリしました(笑







