• 2015/07/26

HO(ほ) 2015年9月号

  今月の「HO(ほ)」は、ハッピーいぶりディと言うことで 苫小牧、登別、室蘭、洞爺湖、伊達の特集です。 特に室蘭は夜景写真に始まり昭和ノスタルジーなど特集ページが多めです!! 他にも洞爺のカフェや伊達や登別のパン屋さんなどお店情報も満載 気になる方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか(o^-^o) 北海道在住の方はコンビニや書店で手にすることが出来ますが 道外の方で欲しいって思う方のため […]

  • 2015/07/16

幕西町の坂を歩きながら思うこと

  今年の春頃だったでしょうか 室蘭出身の曽根富美子さんの書いた漫画「親なるもの 断崖」を読んだことで ゆっくりと幕西町の坂を歩いてみたくなりました。 「親なるもの 断崖」のあらすじ 昭和2年4月、北の海を渡り、 4人の少女が北海道室蘭の幕西遊郭に売られてきた。 奈落の底で、少女たちの血を吐くような人生が始まった!! もちろん漫画はフィクションなんですけど 室蘭の地名があちこちに出てきて […]

  • 2015/07/13

今年、前半に撮った霧の風景あれこれ

  7月に入り今年もすでに半分が過ぎましたねー。はやすぎます(笑 さて、今年半分が過ぎたので前半に撮った海霧の写真をアップしようと思います 今年初の海霧は3月のこと。 まさか3月に海霧が見れると思わなくてビックリした記憶があります 手前の木がかわいいと思いません?(^^♪ ちなみに今年も海霧を見た瞬間ドキドキしたんですよね~ そのくらい海霧に恋焦がれているってことでしょうか(爆 &nbs […]

  • 2015/07/12

夏日

  昨日も暑かったけれど、今日も暑いですね。。 予報では27℃くらいまで上がるみたいなことを言ってましたけど・・・ もっと暑い感じがします。。 今日は暑くなる予報だったので、少しでも涼しいうちにと 早めにあちこち周って写真を撮ってきました。     私がトッカリショ展望台で写真を撮ってた時間帯は風が強かったので 波打ってる感じに写ってますね~(o^-^o) 最近はイタ […]

  • 2015/07/11

Mio.K いろいろイラスト展

  今日、久しぶりに「道の駅みたら」に行ったら 室蘭出身でペン画作家として活動中のイラストレーターMio.Kさんという方の イラスト展が行われていたので見てきました。 会場内は撮影禁止なので会場入り口にあったポスターをパチリ。 イラストをよ~~く見てみると・・・白鳥大橋とか測量山とか書かれていますね~ 右上の汽車は・・・すずらんかな(笑 かわいいですね~~(^^♪ 会場内には、細いタッチ […]

  • 2015/07/05

日曜日の昼下がり

  今日は天気が良かったですね スッキリとした青空が広がっていたので、お昼過ぎからプチドライブをしてきました この青空の下、一番撮りたい場所と言ったら・・・やはりこの場所かな そう思い久しぶりにこの高台へ(o^-^o)     ひとしきり写真を撮り、帰ろうとすると・・・あれ?花菖蒲? ビオトープ辺りでは見たことがあったけど、この場所では初めて目にするかも。   […]

  • 2015/06/28

イタンキ浜とハマヒルガオ 2015

  今年、イタンキ浜でハマナスを撮るのは諦めた私ですが やはりハマヒルガオは気になるので先日撮り行ってきました(^^♪ いつも同じような構図なので、たまにはこちら側をアップ(笑     やっぱ、かわいいですよね。ハマヒルガオ~♪ そんなことを思いながら夢中で撮っていると・・・・   (; ̄ー ̄)…ン?  すぐ横に毛虫が!!   うわああ […]

  • 2015/06/16

緑の季節

  緑の濃くなるこの時期に測量山展望台から中央埠頭近辺の景色を眺めるのが好きです 先日も青空が広がったのを見計らい早速、測量山へ。 空、海、緑、そして工場 室蘭らしい景色だから好きな場所のひとつなのかもしれません(笑     もう少し下がった場所からパチリ     緑の額縁にしては、ちょっと足りない・・・・(汗     本当にい […]

  • 2015/06/15

イタンキ浜とハマエンドウ 2015

  先月の終わり頃、イタンキ浜でハマエンドウを撮った時の写真をアップ。 なんか・・・去年と同じような構図ですが。。。気にしない、気にしないヾ(ーー )ォィ     今年は、例年に比べ花が咲き始めるのが早いんですよね~ この写真を撮ったあと、次回はハマナスかな~?と楽しみにしていたら 今年は毒蛾の毛虫が大量発生しているんだとか。 ん~~。今年はイタンキ浜でのハマナスとエ […]

  • 2015/06/08

御傘山神社のツツジ 2015

  今年、御傘山神社の桜は撮りに来れなかったものの ツツジは撮ることが出来たのでアップしようと思います(^^♪     でも、満開の見頃には少し早すぎたかもしれません。 手水舎近くのツツジが、まだ早くイマイチな咲き具合でした(。_ _)シュン・・・     それでも奥の方のツツジは少しだけ咲いていましたよ~ 来年は満開時期に来れるといいな~(o^- […]

  • 2015/06/07

今日の室蘭

  久しぶりにこの辺を通ったので鉛筆公園横でパチリ。 緑の眩しい季節到来ですよね~(^^♪ というか・・・・日差し眩しすぎ(笑 そういえば、数年前にこの辺で桜の写真撮ったような・・・・ 帰ってきてからチェックしたら5年前のことでした。 あとで自分が読み返す時のためにリンク貼っておこう~~ヾ(ーー )ォィ 桜めぐり 2010(御前水町 鉛筆公園横)     さて、こちら […]

  • 2015/05/18

御前水公園 5

  昨日アップした天沢小学校の桜を見た帰り、ふとジャンボ公園に目をやると・・・ 公園内の遊具が撤去されていることに気が付きました。 ここには・・・えーっと くるくる回るジャングルジムみたいなのありましたよねぇ?     この日は子供達が数人公園内で遊んでいたので 写ってない場所があってわかりにくいと思いますが あの・・・なんて言うんですか?真ん中にあった遊具。 歩いて […]

  • 2015/05/17

桜めぐり 2015 (天沢小学校)

  今年の桜めぐり。 最後にアップするのは「天沢小学校」の八重桜です。 ブログを始めてから毎年撮りに来てるんですけどね(笑) 今年はお天気に恵まれました(^^♪ ピンク色の桜と青空。日差しが眩しかったです。     たまには学校近くの風景でも写していきましょうか。     校舎の近くにも桜あるんですよねー ぽっかりと浮かんだ雲がかわいい感じ~と思い […]

  • 2015/05/07

桜めぐり 2015 (室蘭八幡宮)

  結論から言うと、今年も八幡さんの桜は見頃を外しました(ーー;) ちなみに私が行った時に咲いていたのは境内手前の桜のみ。 でも、せっかく行ったのでアップしておこうと思います(笑     この時期、八幡さんではこいのぼりが泳いでいるんですよね~(^^♪     八幡さんからの眺めです。 手前に写りこんだ葉っぱが桜から新緑の季節へと移り変わっていくよ […]

  • 2015/05/06

桜めぐり 2015 (南部陣屋史跡)

  桜めぐり第2弾は「南部陣屋史跡」です 南部陣屋史跡は去年、枝垂れ桜のタイミングが合わなかったこともあり 今年は絶対に撮りに行こうとリストに入れていたひとつでした(笑     で、そんな枝垂れ桜の咲き具合はと言うと・・・・イマイチ_| ̄|○     それでもせっかく来たんだからと気を撮り直し枝垂れ桜を撮り始める私ですが・・・ 背景がイマイチのよう […]