イタンキ浜を望む

D70_5660[1]

 
先日、お天気が良かった時に潮見公園駐車場から撮ったイタンキ浜です。

今時期、イタンキ浜にはハマナスやエゾカンゾウが咲いていると思うんですけど・・・
いえ、遠巻きに見てもエゾカンゾウが咲いてるのはここからでも確認できるんです。。

撮りに行きたいけど・・・去年に続き今年も毒蛾の毛虫が大量発生していて
最近、皮膚科にも毒蛾の影響で患者さんが増えているそうです。
 

D70_7318[1]

 
イタンキ浜に咲いているハマナスとエゾカンゾウは
2014年に撮ったっきりなので撮りに行きたいなぁ。。(´Д⊂グスン
そんな自分を慰めるために、2014年に撮ってお蔵入りさせていた写真を数枚アップ。
(それは番外編と呼ぶのでは?
 

D70_7289[1]

 

エゾカンゾウはブログを始めていなければ知ることが出来なかった花なので
思い入れのある花なんですよね~(o^-^o)
その時の記事↓

エゾカンゾウ群生模様


 

特に2014年に霧の中で撮ったエゾカンゾウが一番のお気に入りです(^^♪

霧の中のエゾカンゾウ


 

D70_7262[1]

 
手前のハマナスはくっきりなのに遠くが霧に包まれていた時に撮ったものです
来年は撮りに行けますように。