YEAR

2009年

  • 2009/04/26

ふれあい公園(後編)

さてさて、公園裏に周るとすぐにコイカクシ川を見ることが出来ました。 社宅街に通じるセメントの小橋・・・ あ!これですねー

  • 2009/04/24

ふれあい公園(前編)

港北町にある「ふれあい公園」です。 先日、港の文学館に行った時に頂いた「港の文学館通信」に この公園内に歌碑があると載っていたので早速見にきたのです。(by歌碑好き(笑)

  • 2009/04/23

鯉のぼり 2009

先日、本輪西町に用事があり その帰りにふと港北町の鯉のぼりを思い出したので写真を撮ってきました。 去年はどうだったかな?と思い自分のブログを見てみると どうやら去年は撮りに来てなかった模様 なんででしょう・・・・?(そんなこと知りませんよね(笑) と言うことで、後にアップする写真も含めて 2年ぶりにコイカクシ川へとやってきたのでした(笑 — まだバタバタモード中なので、しばらくコメント […]

  • 2009/04/06

室蘭カレー味 生キャラメル

先日、海岸町のお土産屋「旅良菓」さんで売っていたのを見て 面白そう~と思い買ってみました。 その名も「室蘭カレー味 生キャラメル」 「旅良菓」さんのオリジナル商品みたいです。 確かに生キャラメル流行ってますけどね・・ それに室蘭と言えばカレーっていうのもわかりますが この組み合わせってどうなんでしょう??(笑 口に入れてみるとですね・・・・、ピリッとしたカレーのスパイスの味がして そのあと生キャラ […]

  • 2009/04/01

ホクトウ 閉店

今朝の室蘭民報さんの記事に 中央町のホクトウさんが今月いっぱいで閉店すると載っていましたね。。 室蘭市内で老舗と呼ばれていたお店のひとつなので寂しい気持ちです。 アーケードを通る時、ホクトウさんに飾られている 季節ごとに変わる かわいい陶器の置物を見たりするのがとても楽しみでした。 寂しいけど店主さんにも色んな理由があると思うので仕方ないですね 閉店は、月内の予定で今日から閉店セールをおこなうそう […]

  • 2009/03/30

アーケード その後 2

冬の間、ずーっと工事をしていた アーケードの道路整備が終わったようなので写真に収めてきました。 赤いラインが印象的?(笑 相変わらず、ここどこ?って感じがしないでもないですが 青空も見えるし明るいですよね。 途中、道路に何かの絵を発見! 何だろう・・・くじらかな? 撮った角度が悪いのかな?撮るの近すぎ? 帰ってきてからこの写真を見て頭の中が???になった私。 また撮りに行こうと思います。

  • 2009/03/29

今日の室蘭

ここ数日、お天気がいい室蘭。 今日も青空が広がり風が弱かったので 午後からドライブがてら観光道路で少しだけ写真を撮ってきました。 ETCを活用した高速道路料金の引き下げのせいでしょうか 札幌ナンバーや函館ナンバーの車を数台見かけましたよ。 午前中に撮れば水平線がくっきりだったかも・・・・そう思うと、ちょっと残念ー。 でも、まぁ・・・写真を撮れたのでヨシとしましょう(笑 帰り際、新道沿いの温度計を見 […]

  • 2009/03/27

今日の室蘭

もうすぐ4月になるというのに、なんだか寒い日が続いてますね。 今日の室蘭は、青空が広がってお天気はいいんですけど 風が強くて冷たいんですよね。 それに海の方から雲が広がってきてるので、 もしかしたらこれからお天気も崩れるかもしれません。 (リアルタイムな室蘭のお天気情報(笑) さて、↑の写真は先ほど撮ったものです。 今までは、毎回同じような場所からの写真で申し訳ないなーと思っていましたが 風景は、 […]

  • 2009/03/27

室蘭市港の文学館(文学と写真のコラボレーション展編)

去年の9月から開催されている「文学と写真のコラボレーション展」 30点の写真と、その写真に詩や短歌などが添えられて展示されています。 写真を見て何かを思うことは人それぞれだと思うのですが 詩や短歌などが添えられていると、また違った印象で見ることが出来て とても楽しいんですよね(笑

  • 2009/03/27

室蘭市港の文学館(常設展示室編)

海岸町にある「室蘭市港の文学館」 室蘭にゆかりのある文化著名人や 芸術家の作品、資料などが展示されている文学館です。 いつもこの場所を通るたびに気になっていたんですけど 去年9月から展示されている「文学と写真のコラボレーション展」を見に行ってから 何度か足を運ぶようになりました。 先日、ちょっとドキドキしながら(笑) 「館内の写真を撮ってもいいですか?」と聞くと 快く承諾を頂いたので「常設展示室」 […]

  • 2009/03/24

最近の散歩(母恋北町編)

先日、母恋マンション内の写真を撮りに行く前に 母恋の商店街を少しだけ歩いて写真を撮ってきたので その時の写真もアップしようと思います。 まずは、すずらん通りをまっすぐに歩いてみました。 すぐに「浜勝」さんが見えてきますが 確か「浜勝」さんは、他の焼鳥屋さんよりお店の開店時間が早いんですよね 多分、日鋼の人達に向けて開店時間を合わせてたんだと思うんですけど・・・ 現在はランチなどもやってるようですね […]

  • 2009/03/23

取り壊し その後 3

2007年3月にアップした記事「取り壊し その後」「取り壊し その後」 あれから2年、元ブロック社宅があった場所で何やら工事が始まっていました。 そういえば・・・・数日前の新聞に日鋼の寮が出来ると書いてあったので その工事なのかもしれません。 元鶯沢ストア前の場所にも資材が置いてあったのであちらも寮が出来るのかな・・・・ また形になったら写真を撮ってこようと思います。

  • 2009/03/22

春を探して

昨日、天気が良かったので午後からふらっとイタンキ浜へ行ってきました。 この日の最高気温は4℃と海沿いを歩くにはかなり寒かったんですけど それでも何枚か写真を撮ってきたのでアップしようと思います。 (写真はクリックすると大きなサイズで見られます)  

  • 2009/03/17

モンパリさんの生キャラメル

最近、世間では生キャラメルがブームですよね(笑 そんな生キャラメルですが、母恋町にあるモンパリさんにも 生キャラメルがあるとの情報を受け買いに行ったのが去年の12月頃。 写真を撮っていたのに、アップするのを忘れていました(汗 モンパリさんの生キャラメルは、ひとつひとつが大きいです 1袋に5個入っていて確か・・・・350円くらいだったように記憶していますヾ(ーー )ォィ 味の方はと言うと・・・美味し […]

  • 2009/03/16

母恋マンション 2

母恋町で一番目立つ建物と言えば「母恋マンション」 私が子供のころは、中に色んなお店が入ってたので とても楽しい場所だったんですよね(笑) さて、現在の母恋マンションはと言うと・・・・・ 通りすがりで見る限りですが、食事が出来るお店が一軒、美容室が一軒 そして作業所が入っているようです。 中はどんな風になってるんだろう・・・ ずーっと気になっていたので この目で確かめに行ってみましたよ。 以下、写真 […]