食べ物
- 2011/09/20
グランポルトのドライカレー
中央町の太陽ビル4Fにある「グランポルト」 久しぶりにランチを食べに行ってきたんですが、この日食べたランチはドライカレー。 野菜がたくさん入っていたのと、上にのっているブロッシェンソーセージがジュ~シ~で美味しかったです♪ 単品で頼むと880円くらい(また、くらいって・・・・(汗) スープ、ドリンク、サラダがついたセットだと1350円くらいだったような気がします。 スープはブイヨンのスープで美味し […]
- 2011/09/16
Falry Tale (フェアリーティル) 2
最近のフェアリーティルさんのブログを見ていたら「いちじく」のタルトが売られているようなので しかも夏季限定と書いてあっては、これは食べずにいられません(笑 と言うことで、先日早速行ってきました♪
- 2011/07/19
番外編(板前料理 いちはら)
去年「板前料理 いちはら」のうな重ランチを食べに行ったあと 「やっぱりうな重が食べたかったね~」と母が言うので 数ヶ月後、うな重を食べに行った時の写真をアップします。去年の記事はこちら
- 2011/06/03
室蘭プリンスホテル内 すいげつ
室蘭プリンスホテル2階にある「和食すいげつ」 こちらで今年2月2日に10万食を達成した「お姫さま」というランチメニューがあるのをご存知でしょうか。 北海道新聞のグルメ情報にお姫さまの写真が載っていました→こちら 私も新聞で目にしていたので1度食べてみようと今回やってきたのですが・・・・ 実際メニューを目にすると、お姫さま10万食達成記念の三姫物語にひかれて今回そちらを食べてみました。
- 2011/04/13
Cafe’ Puca 2
散歩途中で、ちょうどお昼頃に差し掛かったのでお茶をしようということになりました 向かった場所は以前にも紹介したことのある「Cafe’ Puca」です。 (2012年7月現在、お店は閉店しています) 前回来た時も思ったけど店内の雰囲気が好きなんですよね~ 左がお友達の頼んだガナッシュケーキ。ちょっと撮った角度が変ですね。 そのうちお友達のブログでもアップするかと思うのでそちらで確認してく […]
- 2011/01/10
番外編(佐藤商店のおからマフィン)
あまり大きな声では言えませんが、実はネタ切れなので 今月は番外編もまじえてお送りしていきたいと思います(笑 さて、去年から細々と通い続けている「佐藤商店」 でもいつ行っても買いたいな~と思っている「おからマフィン」が売り切れなのです(。_ _)シュン・・・ そんなある日のこと、いつも私が見ているブログの管理人さんから 予約をすれば買えるらしいとの情報を受け早速予約をして買ってきました。 ↑こちらが […]
- 2010/12/22
LUMBINI (インド・ネパールカリールンビニ) 2
どれだけ好きなの?って自分でも思うけど、月に1~2回は食べに行ってるルンビ二 先日、夜に食べに行ったのでその時の写真をアップしてみます。 新しいコンデジ、夜でもキレイに写りますね(ひとり言 いつもセットメニューばかり頼んでいましたが、この日は単品で頼んでみました。 ↑チキンティッカ。結構なボリュームがあります。 イソフラボン摂取しないとー!と言うことで、ダルカリーとプレーンナンを注文(取っても足り […]
- 2010/11/29
モンパリさんの豆乳焼ドーナツ
最近、巷ではドーナツが人気みたいですが 室蘭のモンパリさんでも「豆乳焼ドーナツ」がお目見えしていたので買ってみました お友達のブログを見ると、今年の7月くらいに新発売となっていたようです。 私が買いに行った時は、チョコ、ストロベリー、ホワイトチョコ、プレーンなど・・・6種類のドーナツがありましたよ。
- 2010/09/23
Cafe’ Puca (カフェ プカ)
7月、中央町にオープンしたCafe’ Puca(カフェ プカ) 室蘭では珍しいフレーバー珈琲が飲めるようなので 先日中央町に行った時、昼食もかねて行ってみました。 カフェなのでレジで先に注文を決めお金を払うスタイル ヘーゼルナッツコーヒーとタコスライスを注文してみました お値段は、タコスライスが650円でコーヒーが400円。 この温度じゃないと香りが出ないのか、コーヒーがちょっとぬるめ […]
- 2010/07/30
LUMBINI (インド・ネパールカリールンビニ)8/1追記
今年の5月に中島町にオープンした インド・ネパールカリー ルンビニ 苫小牧の会社が経営していて室蘭は道内3店舗目だそうです。 ネパール人シェフが腕を振るっていると新聞で見たので 本場のカレーが食べれる!と思い行ってみたかったんですよね~