CATEGORY

花のある風景

  • 2009/05/11

御崎駅の芝桜

この時期、御崎駅には芝桜が咲くんですよね。 新聞で見たことはあったけど実際に見にきたのは初めてでした。 写真を見てもらうとわかると思いますが結構長い距離に渡って咲いています。 途中、水仙やチューリップなども咲いていましたよ。 それに写真を撮っていると、いい匂いが・・・ 芝桜の匂いでしょうか 改めて「春っていいな~」と思いながら帰ってきたのでした(笑 — コメント欄、お休み中ですm(_ […]

  • 2008/08/22

中央町の紫陽花

先日アップした地球岬の紫陽花・・・・ 紫陽花繋がりで、中央町に咲いていた紫陽花写真もアップしておきます(笑 この写真を撮った日は、日曜日で仕事が休みだったので 朝日を撮りに行こうと張り切って早起きしたんです(3時半起床 でも、天気が悪くて朝日も撮れず青空を探しながら 隣の伊達市まで出かけたり朝早くからうろうろしていました 結局青空には出会えなくてガッカリして帰ってきたんですけどね(笑 ↑後ろに写っ […]

  • 2008/08/20

地球岬の紫陽花

先月、いつもお世話になっているお友達が 北海道ツアーで地球岬に来ると聞き会いに行ってきました その時に撮った写真をアップします。 ↑の写真は、地球岬灯台の反対側から見た風景 ちょうど太陽の光が海面を照らしていてキレイでしたよ(笑 短い時間でしたが、友達と楽しい時間を過ごし「また!」と言ってお別れしたあと 地球岬へ行く道路沿いのアジサイが見ごろだと新聞で見ていたので 帰り際にアジサイを撮ってきました […]

  • 2008/07/18

生命力

コンクリートの隙間などから一生懸命咲いてる花を見ると どうしても写真を撮ってしまいたくなる私。 写真は去年、みんなで撮影会に行った西部の荒野石山で撮ったもの。 誰もお世話していないのに頑張って咲いてますよね~♪ ちなみに後ろに写るオレンジ色の服を着た人は一緒に行ったメンバーの1人です アブ?が止まったところをパチリ(笑 青空と黄色い花がくっきりとしていてお気に入りの一枚です。

  • 2008/06/23

ハマヒルガオ

この時期、イタンキ浜にはハマナスなど色んな花が咲いています。 ↑の写真はイタンキ浜に咲いてる「ハマヒルガオ」 少し強めの風に吹かれているのに根を張ってしっかりと咲いているんですよ(笑 久しぶりにイタンキ浜に行ったのでイタンキ浜の風景を動画に撮ってきました 風が強い日だったので波の音と言うより騒音?(笑 音量は小さめがベストかもしれません 手前には、ハマヒルガオが風に揺られているのがわかると思います […]

  • 2007/12/04

らん蘭橋の花

12月に入りどんどん寒くなっているし 花の写真を撮るのは来年までおあずけですが 中島町にある らん蘭橋近辺の花壇にはいつもキレイな花が咲いているんです。 きっと自治会の人達が管理していると思うんですけど 色とりどりの花は見ているだけでも和むものなので 手入れしてくれる方に感謝ですよね(笑 ↑の写真は、去年HOLGAで撮ったものです。 以前、HPに載せてたので見たことがある方もいると思うんですけど […]

  • 2006/12/20

番外編(アヤメ通り)

地利別川の横にある遊歩道にある時期になるとアヤメの花が咲くのです 通称「アヤメ通り」←アヤメは漢字かも(汗 今年写真に収めようと行ってみましたが・・・あぁ~もう枯れかかっている(泣 どうしてこうもタイミングが悪いんでしょうか しかも私が写真を撮ろうとする日は曇り空が多いし。 普段の行いかしら?(笑 う~~ん。考え込んでも仕方ないので一応パチリと撮ってきましたが もっとキレイに咲いてる写真がよかった […]

  • 2006/12/19

番外編(紫陽花)

今シーズンも冬になると始る「番外編」 私の中でのボツ写真やタイミングを逃した写真達 かわいそうなので番外編としてここにアップ(笑 今年は色とりどりの花を写してばかりいた私 紫陽花が咲き始めたころもあちこち歩いては写していました。 ↑の紫陽花は、地球岬へ行く道路沿いに咲いていたもの。 「便り」にアップしようと思ったけど帰ってきてからよおーく見ると 「これじゃあ、どこの道路なのかわからないよなあー」と […]

  • 2006/09/25

ひまわり

花の写真を撮るようになってから 今夏シーズンは、ひまわりをぜひぜひ撮りたいと思っていました。 でも・・・ひまわりが咲いている家の庭に勝手に入るわけにもいかないし どこか散歩中に撮れる場所はないかなーと思い探し当てた場所がここです! 御前水生協のすぐ下と言えばわかるでしょうか まあ~写真を見てもらえばここがどこかってわかりますよね(笑 この写真は8月に撮ったものですが 9月に入ってからコスモスもどん […]

  • 2006/08/06

旧室蘭駅

現在、観光協会として使われている旧室蘭駅ですが 観光協会の看板に「くじらん」と「焼き鳥を持ったぶたさん」がいます どちらのキャラクターもまさに「室蘭」って感じです(笑 でも、私が気づくのが遅いのか・・・・ このぶたさんって最初はいなかったですよね?(笑 旧室蘭駅の周りには、色んな花がたくさん咲いているので 最近、花を撮ることに一生懸命な私には この場所をだまって通り過ぎることは出来ませんでした(笑 […]

  • 2006/07/29

あじさいロード

「みたら」前の道路脇に、紫陽花が咲いています 通称「あじさいロード」と言うようですが・・・・ 私が写真を撮りに行った日は、まだいまいちな咲き具合でした もうそろそろ咲いているころでしょうか(笑 室蘭市内では、港祭り真っ最中 今日はこの写真のような曇り空で最高気温も18℃と 夏と呼ぶには程遠い気温ですが せっかくの港祭りですから雨降らなきゃいいんですけど・・・ 今年のお祭りは、どこも天気が良くない日 […]