2006/04/21 陣屋新橋 陣屋新橋を走りながら目に飛び込んでくる景色も好きなんです 幌萌大橋から見ると赤く見えるので赤い橋と呼ぶ方もいますよね。 私の市内プチドライブコースその1は 白鳥大橋を通る時は、陣屋新橋も通るというのがセットになっています(笑 室蘭で高速を降りたら「ようこそ室蘭へ」の看板を横目に 今の室蘭の気温もチェックしてトンネルへ トンネルを抜けたら目の前にステキな景色が広がりますよ。 もうすぐゴールデンウィー […] 続きを読む
2006/04/10 らんぽくばし 先日頂いたコメントで春雨橋の隣りに「コイカクシ川」と言う川があると聞いたので 本輪西に行った時に見て来ました。 確かに「コイカクシ川」となっていてその上に架かる橋は「らんぽくばし」となっています 何度もこの道を通っていたのに全然気がつきませんでした(汗 由来とか書いてあるかな?と思い周辺をうろうろしてみましたが 見当たらず・・・・・残念。 室蘭って白鳥大橋を始め色んな名前の橋がありますよね 橋の近 […] 続きを読む
2006/04/06 みどりばし 知利別川に架かる「曙橋」と「中の橋」の真ん中にある橋が「みどりばし」です。 橋ではなく・・・・・ばし?よくわかりませんが(笑) きっとこの橋の名前にも何か由来があるのでしょうね でも私はここを通るたびに フェンスの模様が緑色に塗られているから 「みどりばしって言うんだなー」と勝手に思っているんですけどね(笑 橋の下には散策路があって、川にカモがいるらしいと最近知ったので ちょっと降りてみました(笑 […] 続きを読む
2006/03/28 春雨橋 室蘭市内に色んな名前の橋がありますが 私が一番好きだなーと思う橋は、本輪西町にある「春雨橋」です。 名前も好きだけど・・・ 私が小さなころ、当時本輪西町で魚屋さんを営んでいた叔父の所へ行くのに 叔父から何度も「春雨橋のバス停で降りるんだよ」と言われ 私は、春雨橋の停留所で降りるものの バスを降りてからしばらくこの川を眺めていた記憶があります。 到着時間になっても私が叔父の店に現れないので 心配した […] 続きを読む
2005/11/03 曙橋 知利別川に架かる「曙橋」 駅から歩いてきて、この橋を渡ると中島町の中心街ですね。 でも、この曙橋の両端に何故か「ライオン」がいるんです いつもこの橋を通るたびに「何故ライオンなんだろう・・・」と ジーッと見てしまいます。 きっと何か理由があるんでしょうね。。 続きを読む
2005/10/07 中の橋 ここら辺も数年前に整備され散歩道もできました。 ちょっと見づらいけど、フェンスには「大黒島」も あしらわれているようです。 よおーく観察してみると面白いかもしれませんね(笑 続きを読む