CATEGORY

気になること

  • 2024/03/04

2月 中央埠頭にて

  今年は暖冬なので、蓮の葉氷も見れないんだなぁ・・・と思っていましたが 先月、少しだけ寒く感じた日に中央埠頭に行ってみると うっすらとだけですが、氷のようなものが見てとれました     少し移動したところからパチリ ね?見えますよね?ヽ(´▽`)/     (; ̄ー ̄)…ン?  写真を撮った場所で振り返ると、こんな自販機が設置されてい […]

  • 2024/01/03

今年もよろしくお願いします。

  2024年になりましたね 相変わらずご無沙汰気味ですがm(_ _)m 今年もよろしくお願いします。   年の始まりから能登半島の地震、航空機衝突事故 心が痛むニュースが入ってきましたが、被災された皆様にお見舞い申し上げます。 一日も早く元の生活に戻れますように心から祈ってます。   私のお正月ですが、久しぶりに写真を撮る時間が取れたので 室蘭の街中をのんびり歩いて […]

  • 2023/07/03

久しぶりに

  おはようございます! 昨日はお天気が良かったのでプチドライブをしてきました 久しぶりに青空団地辺りからパチリ。       近辺の景色もアップ。 7月になりましたね。 今年もう半分が終わっただなんて・・・月日が経つのが早いです(ーー;) 湿度が高い日が続いてますが、体調崩さないようにしましょうね 月初なので頑張りましょう!(頑張るのは私(´Д⊂グスン

  • 2023/06/28

日曜日の昼下がり 海岸町の風景

  最近、休日にお天気がいいと必ずカメラを持ってドライブに出かけることにしています 去年は腱鞘炎がひどく思うように写真が撮れなかった反動が出てるかのように 春になってから写真を撮りまくってる私です(^^)     この辺って海岸町なんですね。 中央町だとばかり思っていました 笑     6月もあと少しで終わりですね 今年は夏の訪れが早いらしく、室蘭 […]

  • 2023/06/26

幸町の風景 2023

  前回の電信浜の帰り道に撮った風景です やっぱ好きだなぁ、こういう風景(^^)   幸町の風景   10年前に撮ったものとあまり変わりませんが 右手の山の斜面がちょっと違うのが気になります(ーー;).。oO   週の始まりですね 今週からお天気がパッとしないようですが 頑張りましょうね!(o^-‘)b

  • 2023/06/21

初夏の電信浜

  先日、あまりにもお天気が良かったので、ふらっと電信浜へ行ってみました (電信浜アップするの何年ぶりだろう・・・(ーー;).。oO     珍しく、下まで降りて砂浜を歩いてみました(運動、運動ー) ゴミひとつ落ちてない。。キレイだなぁ。。       写真には撮って来なかったけれど 電信浜にも、たくさんのハマヒルガオが咲いていました & […]

  • 2023/06/14

御前水の三傘アパートを見に行ってみよう

  何というタイトルなんでしょう まっ、いいか。( ̄▽ ̄) さてタイトル通り、久しぶりに御前水の三傘アパート近辺の風景をアップ いつもの坂の風景だけど・・・え??5号棟にベニヤ板?     もう誰も住んでないんですね 近いうちに取り壊されてしまうのかな(。_ _)シュン・・・     知る人ぞ知る場所 ここも行けるかなーとチェツクしに来たんですよね […]

  • 2023/06/12

ビオトープのカキツバタ 2023

  おはようございます。 この時期、イタンキ浜にはカキツバタが咲くので そろそろ咲いてるかな~と、先週ビオトープに足を運んでみました お!咲いてますね~ 午前中に撮りに行ったんですが、この時間帯はちょっと風が強くて 花があっちこっち向いてしまいました・・(´Д⊂グスン     最初は曇空だったけど、だんだんと青空に。いい天気ーヽ(´▽`)/     […]

  • 2023/06/07

入江運動公園近辺の風景

  ツツジが咲き始めると、決まって入江運動公園にも足を運ぶ私 今年は、見頃を外したので入江運動公園近辺の風景をアップしようと思います(o^-‘)b     詳しく知らないけど、この灯台って何だろう?公衆電話だったとか? それにしても、天気がいいから歩いていても気持ちがいいです     走るところも出来てました(前はなかったよね? 遠くの […]

  • 2023/05/31

山手アパート近辺の風景

  久しぶりに確認したいことがあって この辺に写真を撮りに来たので山手アパート近辺の風景をアップ 何度かアップしていますが、あまり変わってないように感じますね。   山手アパート近辺     ちょっと逆光気味なので、見づらくてスイマセンm(_ _)m     この日はお天気良かったんですよねー 写真の左側の奥の方に何やら入れない場所がある […]

  • 2023/05/29

霧の流れ トッカリショへ

  さて、先日の続きです 地球岬で霧の様子を確認した私はトッカリショへと向かいました おぉーー 山の方で霧が流れているのが見えますね 以前コメントで「この辺は霧の通り道なんだよね」と教えてもらったことがあります あの霧が今は取り壊されてしまったけど、御中のグラウンドまで流れてくるんですよね     雲海は見れなかったけれど 久しぶりにトッカリショの風景をアップしておき […]

  • 2023/05/24

桜めぐり 2023 旧天沢小学校下階段

  今年最後の桜めぐりは、私の母校である「旧天沢小学校下階段」です 便りを始めてから毎年撮りに来てるんですが手前のタンポポが綿毛になっているので 今年はちょっと見頃を外してしまった感じがしますね(ーー;) すでに母校は取り壊されているし階段もなくなっているので 写真を撮っていてもなんとなく違和感を感じます       ここは去年のまま。 立入り禁止の看板があ […]

  • 2023/05/22

桜めぐり 2023(母恋富士下の桜並木)

  おはようございます! 今週も元気に桜めぐりの続きからスタートしようと思います(o^-‘)b 今日アップするのは室蘭の桜の名所、母恋富士下の桜並木です 毎年のように撮りに来てるんですけどね 個別にアップするのは2019年以来でしょうか 桜めぐり 2019(母恋富士下の桜並木)     縦バージョン 今年は、満開時期に撮りに来れたのもあって 桜並木の下をの […]

  • 2023/05/19

霧のある風景

  今月に入ってから桜を追いかけている私ですが、この時期は霧も気になっています(笑 今週も桜を撮りながら海の方を見ると、遠くに霧のかたまりが見えたので 急いで測量山へ上がってパチリ。 うほー!ガスってる!( ̄▽ ̄)      左の岩辺りに霧が流れているのが見えるでしょうか。。 霧の季節がやってきましたね♪ 今年はタイミングよく雲海に出会えますように(-m-)” パン […]

  • 2023/05/18

桜めぐり 2023 (證誠寺)

  久しぶりに撮りに来た證誠寺の桜 今年こそ満開時期に撮ろうと思っていたのに、見頃を外してしまいました(´Д⊂グスン     ここの桜は、本当にきれいなんですよね 午前中に撮るのがオススメです♪   だいぶ散ってしまってますね・・・ でも久しぶりに撮れたことに満足した私なのでした(^^)   満開時期に撮った写真がアップされているのはこちら↓(な […]