CATEGORY

夜景

  • 2024/06/23

白鳥大橋 一夜限りのスペシャルライトアップ

  昨日の土曜日から室蘭では撮りフェスが行われていたようで 白鳥大橋が撮りフェス仕様で一夜限りのスペシャルな色でライトアップされていました 白鳥大橋の色変わるんだ?ちょっと珍しいな、と思いカメラを持って出かけてきました まずは赤防へ。風もなく凪がいい感じ~(ピントあまっ(ーー;).。oO     2年ほど前に同じ場所から撮ってお蔵入りさせていた写真 比較のために、いつ […]

  • 2015/01/07

JX集合煙突 夜景バージョン

  室蘭マリンブルーへと塗り替えが終わったJX集合煙突 去年の11月にライトアップが始まり、あちこちの写真では目にしていましたが 実際、自分の目で見ると周りの工場夜景の中でも 人一倍強い存在感を醸し出している印象です。   先日、夜に少しだけ写真を撮る時間があったので JX集合煙突も撮ってみましたが・・・・ん~~この場所って電線が多いんですよね。 しかも電柱の明かりが(汗 でも […]

  • 2013/04/08

タンカーと舞い上がる煙

別名「タンカーとイカとっくり」ヾ(ーー )ォィ 去年の工場夜景写真展入れ替えの際、追加した写真 お蔵入りさせるものかわいそうなので「便り」にアップしときます。

  • 2012/12/20

煙の行方

左側の方だけ見れば「ファイヤー!」的な感じで、撮っていても楽しかったけれど 構図的にはイマイチですね(´Д⊂グスン — さて、写真展の写真入れ替えですが、今日追加で頼んだプリントが出来上がってきます それに伴ない、キャプション作りもしてるんですけど・・・ カッターがないので(我が家にないものその②)ハサミでちょきちょきと・・・ 曲がらないように切るのが大変です (友達にプリンターはま […]

  • 2012/12/13

輝き

今回追加撮影に歩いた時、宮殿に見える場所にも撮りに行きました。 まさに金、銀、銅に輝いていると言っても過言ではない工場夜景ですよね(笑 専門的なことはわからないので、この建物が何をするためのものかわからないけどズームにしてパチリ。 階段があるってことは・・・人が歩くってことですよね?人が居るところを撮りたかったかも(笑 — お蔵入り写真での更新が続きますが、桜めぐりはないので安心してく […]

  • 2012/12/10

蒼の世界

この時間帯のトッカリショの風景は初かもしれません もう少し、ひいて撮ればよかった・・・・青色って難しいな・・と思い、 お蔵入りさせようと思いましたが、大好きなトッカリショの風景なので思いきってアップ(笑 今月は、あまり写真を撮っていないのでお蔵入り写真で乗り切ろうかな~と思っています ぜひお付き合いくださいね(o^-‘)b

  • 2012/11/21

JX日鉱日石エネルギー室蘭製油所

この日は、煙が出ていませんでした。メンテ中?(笑 スクエアにしてアップみました♪ — さて、今回の「工場夜景×室蘭夜景+α展」のメンバーであるDahhanさんが 室蘭工場夜景写真集を作成しています 写真展に出展しているDahhanさんの作品18点が見られますよ♪ 遠方で写真展に来られない方、ぜひWEBで緑星人Dahhanさんの写真をチェックしてみてくださいねヽ(´▽`)/

  • 2012/11/02

室蘭工場夜景(白鳥台2丁目)

民報さんに載った写真とは、また別バージョンです 私にしては珍しく、縦&ズームな写真(ええ、広角好きですΣ(ノ∀`)ペシッ 今回の夜景写真展ですが+αとして室蘭の日中の写真もOKと言うことなので 日中に撮った写真も用意してみました。ぜひそちらも見てもらえると嬉しいです。

  • 2012/11/01

室蘭工場夜景(八丁平より)

こちらはボツ写真を量産した八丁平から撮った写真です。 電線が気になったのと相変わらずピントがイマイチなのでお蔵入り。 でも、山のシルエットがキレイでしょ?(笑 2012全国工場夜景サミットINむろらんの共催イベントとしまして、 「工場夜景×室蘭夜景+α展」を次のとおり開催いたします 開催期間 11月3日(土)~11月18日(日) 開催場所 道の駅みたら室蘭 開催時間 9時30分~17時00分 ただ […]

  • 2012/10/31

室蘭工場夜景(赤防波堤より)

こちらも悪あがき3回目に撮った写真です(ピントがイマイチー(´Д⊂グスン) 白鳥大橋を撮ったあと、遠くに見える工場を撮っていたら 釣りをしているおっちゃんに 「姉ちゃん、さっきから何撮ってるんだい?」と話しかけられました。 私 「工場撮ってるの」 おっちゃん 「そんな遠くの工場撮らないで白鳥大橋撮ったらいいべや」 私 「それもそうだねー(爆)おじさん、今日は釣れた?」 おっちゃん 「全然釣れねー […]

  • 2012/10/30

室蘭工場夜景(崎守埠頭より)

某写真屋さんでテストプリントした際、ピントが甘いと指摘を受け 大きいサイズにプリントすることを断念した写真です(泣 ネットで検索すると、この場所から撮る工場夜景は人気があるようですね 老眼の私でもピントが合わせやすいのでオススメポイントだと思います。 それにしても昨日のニュースはショックでしたね(T-T) 民報さんの記事はこちら 2012全国工場夜景サミットINむろらんの共催イベントとしまして、 […]

  • 2012/10/29

室蘭工場夜景(大沢町より)

今年4月に初めて挑戦した工場夜景写真からの蔵出しです。カメラ内蔵のキラキラで遊んでみました 工場夜景って、ある意味「近未来都市」のようですよね~(笑 さて、本日より1週間「工場夜景×室蘭夜景+α展」の宣伝と致しまして 過去に撮ったお蔵入り夜景写真(ボツとも言う)をアップし連続更新しようと思います。 2012全国工場夜景サミットINむろらんの共催イベントとしまして、 「工場夜景×室蘭夜景+α展」を次 […]

  • 2012/10/25

室蘭夜景(白鳥大橋)

さて、悪あがき3回目のお話(笑 そもそも私の場合、プリントすることを前提に撮影していないので 今回、写真展参加を決めた時、プリントできそうな写真が少なく追加撮影に歩くしかなかったのです。 とは言うものの、追加撮影を始めてからいまだに満足なものが撮れず諦めかけていた時 室蘭には珍しく風の弱い日がありました。 「今日ならいいかも♪」と思い仕事が終わってから測量山展望台へと行きました。 そして撮れたのが […]

  • 2012/10/17

八丁平展望台から見た夕景

悪あがき(追加撮影とも呼ぶ)2回目はお休みだったので マジックアワーの時間帯を狙って八丁平近辺をウロウロしました その時に撮った八丁平展望台から見た夕日です この展望台、結構人気あるんですね。私の他に5人ほど夕日の写真を撮りに来ていましたよ。

  • 2012/08/15

室蘭夜景ナイトクルージング

昨日、仕事が定時で終わったのとお天気が良かったので夕焼けを見に「みたら」近辺へ。 それにしても・・・「みたら」の駐車場、いつの間に広くなったんでしょう?ヾ(ーー )ォィ さて、数枚写真を撮った所で手前に止まっている夜景クルージングの船が出港準備をしているのに気がつき 事前予約が必要なのはわかっていたけど、ダメもとで聞いてみると定員に空きがあったらしく 運良く乗れることになったのです!ラッキ~♪(o […]