![DSC_9226[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201106201218071fd.jpg)
今月の民報さんに南部陣屋史跡の堀にスイレンが咲いている写真が載っていたのを見て
何年も前からスイレンを撮りたかったので早速見に行ってみました。
南部陣屋史跡の堀の場所までは車で行けるんですけど
ここに来るとこの場所を歩くのが好きなので、いつものんびりと歩いて行きます。
![2011-06-11[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201106201218081ce.jpg)
途中、藤などが咲いていたのでパチリ。やっぱり花が咲く季節っていいですよね~♪
![DSC_9215[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110620121807980.jpg)
つい、この間まで桜が咲いていた場所。雑草が伸びてきています。
![DSC_9195[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110620121807680.jpg)
で、堀はと言うと・・・・・この場所にあります。スイレンは真ん中に咲いているようです。
![DSC_9180[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110620121807801.jpg)
こちらがスイレン。はじめて撮りました~♪ちょっとアップにしすぎ?(笑
![DSC_9203[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201106201218070f8.jpg)
この日は、日差しが強かったんですよね~
でも、スイレンに光が当たってとってもキレイでした。
7月になると白鳥台の公園にも咲くようなので忘れなければ(笑)撮りに行きたいと思います。