御崎駅 3

IMG_1105[1]

過去にもアップしたことのある「御崎駅」
今回は、御崎駅内にある記念碑を探しにやってたのですが
記念碑と共に現在の御崎駅の様子もアップしていこうと思います。

IMG_1108[1]

無人駅なので当然誰もおらず・・・消えかけたキオスクの文字が寂しげです。。

IMG_1110[1]

記念碑はあちら側にあるようなので、階段を登っていきます。

IMG_1111[1]

階段を登ってる途中で汽車が入ってくるのが見えました
にわか鉄子の私、若干テンションが上がり窓越しにパチリ。

IMG_1130[1]

事前に調べた所、記念碑がある場所はあの辺です
夏場だと雑草がひどく探しづらそうなので冬にやってきたというわけです(笑

IMG_1120[1]

ありました!「室蘭線発祥の地」の記念碑です。
この記念碑は、明治25年イトツケレップ(現在の御崎駅付近)に貨物駅がもうけられ
現在の仲町新日鉄一門付近に輪西停車場が設けられたことを記念して建てられたものです。
でもぉ・・・記念碑とは思えないほど朽ちかけてて、忘れられたような寂しい感じ
冬でこんな状態なんだから夏場ならすぐには見つけられないかも。

IMG_1122[1]

さて、戻りましょうか。
写真を撮ったこの日の朝、結構雪が降ったんですよ~

IMG_1125[1]

IMG_1126[1]

帰り際の風景などもパチリ。ん~特に面白みはないですね(汗

IMG_1118[1]

車ばかり利用しているしブログでも更新していなければ来ることもないだろうと思われる御崎駅
これから先、また御崎駅に来ることあるかな?そんなことを思いながらパチリ。
こうして記念碑を探す短い1人プチ探検は終わったのでした(笑