![IMG_7750[1]](https://ranranm.com/images/2013/07/IMG_77501.jpg)
去年の7月に「断崖上の散策路 イタンキ浜」と言う記事をアップしましたが
写真を整理していたらその先を更に進んだ場所の写真があったので「番外編」として
アップしようと思います。
と言っても・・・・2007年探検に行った時に撮ったもので
その時は、この場所がどこなのかよくわからなかったのでお蔵入りしていたものでした。
![IMG_7747[1]](https://ranranm.com/images/2013/07/IMG_77471.jpg)
遠くにイタンキ浜の象徴でもあるくじら岩が見えます。
![IMG_7720[1]](https://ranranm.com/images/2013/07/IMG_77201.jpg)
この時は11月の初め。夏場だと草が生い茂って歩きにくいのかもしれませんね。
![IMG_7722[1]](https://ranranm.com/images/2013/07/IMG_77221.jpg)
石山付近から上に上がってきたので、あの山はエニ山でしょうか。
今は普通に「エニ山」とか言ってますが、「便り」を始めてからこの山の名前を知ったんですよね~(笑
![IMG_7748[1]](https://ranranm.com/images/2013/07/IMG_77481.jpg)
さて、トッカリショが見える付近まで歩いてきました
更に進めば、もっとトッカリショに近づけるようです。
いや~~~それにしても、7年という歳月を経てこの写真をアップする日が来るなんて!
と言うか、7年も経ってアップするのもどうかと思う(汗)
この時一緒に行ってくれたメンバーに改めて感謝ですね♪
と言うことで断崖上の散策路 トッカリショ編でした(o^-‘)b