![D70_2141[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110910082158a2d.jpg)
トッカリショで雑草がオレンジ色に染まってキラキラしてた風景を見ていたら
ふと、朝日に照らされる白鳥大橋ってどんな感じなんだろう?と頭に浮かび白鳥大橋へ車を走らせました。
この時点でAM5時半過ぎ。白鳥大橋がオレンジ色に照らされていました
白鳥大橋の風景って夕景とか夜景が似合うと思うんですけど、朝日に照らされているのもまたステキかな(笑
![D70_2158[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110910082151e0b.jpg)
しばらく赤防でのんびりと写真を撮る私。
![D70_2160[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110910082148e48.jpg)
幌萌辺りにあるタンク側。
![D70_2162[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/201109100821455b3.jpg)
朝ごはんの時間なのでしょうか。親ウミネコがしきりに鳴いて子供を呼び寄せていました。
![D70_2153[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20110910082155fc7.jpg)
釣り人達が帰り支度をはじめる頃、私もそろそろ帰ることに。
さて、朝日に照らされる白鳥大橋が見たくてやってきたわけですが、ちょっとインパクトが弱かったですね~
もう少し早めに来ればよかったかも。。まぁ、次回へ持ち越しということにしておきましょう(笑
8月最後の土日に渡って撮ってきた写真をアップしてきましたが今回で終了です。
お付き合い頂きありがとうございました♪