第4回探検&撮影会 (リロマモイへ)

IMG_0021[1]

昨日の日曜日、4回目となる探検&撮影会を行いました
6月はガスが多いから当日のお天気が心配でしたが、
心配していたガスはなく待ち合わせ時間の10時頃は曇り空。
まぁ、お天気は仕方ないとしてもとてつもなく蒸し暑く
前日の気温が32℃だったのもあって今日も暑くなりそうな いや~な予感がしました。

さて、今回の参加メンバーは、男性3名、女性3名の合計6名。
場所はカジカ山裏にあるリロマモイです。
事前に案内役の想さんから今回の探検は往復1時間ほどと聞かされていたので
楽勝気分でいたのですが、どうやら今回もロープを使って降りるらしいです(汗

 
IMG_0002[1]

では舟見町の民家の間を歩いていきましょうー
あの山の方へ向かって歩きます。

IMG_0004[1]

途中、モトマリ墓地の前を通り更に進みます
少し青空が覗いてきて遠くに駒ケ岳がうっすらと見えてますね
あ~なんか・・・この時点でもう足が痛くなってきた私(汗

IMG_0006[1]

更に登ること数分。行き止まりの看板を見つけました。

私 「想さん!行き止まりですって~」←何かを期待している?
想さん「車は行き止まりってことです」
私 「そ、そうですか・・・(。_ _)シュン・・・」

IMG_0013[1]

更に歩くこと数分、リロマモイが見える高台に到着しました
あの下までロープを伝って降りるんですね(汗

IMG_0017[1]

ここから降りるそうですが・・・・
どこにそんな道が・・・?

IMG_0019[1]

あ、ありますね(汗
みんなの後に続き私も途中まで降りましたが
いよいよロープを伝って降りるといった時点で
道がぬかるんでいて降りれない状態なことがわかりました。

ケガをしてもいけないので考えた結果、今回リロマモイへ降りるのは諦めることに。
予定していた場所に行けないということなど考えてなかったので
急遽どこに行こうか迷いましたが、母恋富士とトッカリショへ探検場所を変更。

IMG_0028[1]

今回目的であるリロマモイへは降りることはできませんでしたが
またリベンジしたいと思います。
ではトッカリショの展望台へと向かいましょう。

今回の探検もたくさん写真を撮ってきたので、
この記事を含め4回に分けアップしようと思います。
次回の更新は、本日12:00の予定です(予約投稿しています)