![DSC_3057[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20090514083953dc6.jpg)
本輪西小学校から奥に入った本輪西水源地までの川沿いに桜が咲くと聞き
下見に行ったのが3月の下旬のこと。
下見に行った時、この辺かな~と車でウロウロしていると
桜の木を発見し「いつ咲くかな~」と、とーっても楽しみにしていたんですよね(笑
5月上旬になってからそろそろかな?と思い行ってみると咲いてましたよ
![CSC_3117[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20090514083953385.jpg)
![DSC_3058[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/2009051508105468f.jpg)
↑イマイチな写真なんですけどね・・・・
でも、地味だけど、こういう雰囲気が好きなのであえて載せてみました(笑
![0451[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/20090514083952ac3.jpg)
川に桜の枝が垂れ下がっていたので橋の上から撮ったりもしましたが
木の橋がぐらぐらする所もあって怖かったです(泣
![CSC_3116[1]](https://ranranm.com/wp-content/image/200905140839532b3.jpg)
まだつぼみ状態の桜もあったり少し散っている木もあったので
色んな種類の桜があるんでしょうね。
初めて来たので満開時期がどんな感じなのかよくわかりませんでしたが
また来年も行ってみようと思います。
—
コメント欄、お休み中です。m(_ _)m